無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



12月30日(月)。
毎年恒例のDXCC振り返りです。
2024年末現在で CFM/WKD=321/321です (現存エンティティのみ) 。
2023年末の時点では CFM/WKD=316/316でした(現存エンティティのみ)。
+5の内訳は、8R、TT、FT/G(Glorioso
Is.)、CY9、PY0F。今年はレアエンティティへのペディションが少なかったせいか、伸び悩みました。残るエンティティは以下の場所です。2025年はエンティティが増える気がしません。VP8シリーズのどこか、出て来てくれないかな…。
P5 DPRK (NORTH KOREA) ⇒指導者次第
BS7H SCARBOROUGH
REEF ⇒政治&ペディション次第か
CE0X SAN FELIX ISLANDS ⇒ペディション待ち
BV9P PRATAS
ISLAND ⇒政治&ペディション次第だが、難しいだろうな。
KH7K KURE ISLAND ⇒自然環境保護区域
KH3
JOHNSTON ISLAND ⇒自然環境保護区域
3Y/P PETER 1 ISLAND ⇒2026年のペディションに期待
YV0 AVES
ISLAND ⇒ペディション待ち。ベネズエラ海軍次第
ZS8 PRINCE EDWARD & MARION ISLANDS ⇒ペディション待ち
PY0S SAINT PETER AND PAUL ROCKS ⇒ペディション待ち
KP5 DESECHEO ISLAND ⇒自然環境保護区域
VP8S SOUTH
SANDWICH ISLANDS ⇒ペディション待ち
ZL9 NEW ZEALAND SUBANTARCTIC ISLANDS ⇒自然環境保護区域
FT/T TROMELIN
ISLAND ⇒ペディション待ち
YK
SYRIA ⇒人道支援にからめて(こじつけて?)某グループが模索している模様
VP8G SOUTH GEORGIA
ISLAND ⇒ペディション待ち
KP1 NAVASSA ISLAND ⇒自然環境保護区域
VP8O SOUTH ORKNEY
ISLANDS ⇒ペディション待ち
VP8H SOUTH SHETLAND ISLANDS ⇒ペディション待ち