無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



これまでと違う点わかりますか?
油圧パンダジャッキ(カヤバ)充電式インパクトレンチ(ボッシュ)スピンナーラチエットレンチ(プロクソン)トルクレンチ(スタビレー)(ドイツメーカー多い)
そう、トルクレンチ、変わりました。1年以上前に買ったのですが、昨年はスタッドレスレスで過ごしたため出動なし。今回初めて使いました。
スタビレーのトルクレンチです。
憧れのスタビレーのトルクレンチ。何が違うかって、これ、バネの強さの設定したままでいいんです。120Nのままずっと保管してヨシ、なんですよ!
なぜか。バネを締めているわけではなく、板バネの支点の位置を変える設定方法だからです。普段は設定してようがしまいがバネにテンションかかりません。
ん万円もしました。やっと昨日20回使いました。
カチャ、と言う感じかなと思っていましたが、カッツーン!とかなりしっかりとした手応えでした。
年に2回出番があり、計40回。多分あと10年で結構な年齢になるからそのくらいまでなのかな。計400回。1回あたりの金額は100円以上だな。つまり昨日だけで2000円以上分使った。満足感は抜群なのでそれを高いと思うか安いも思うか、です。そう考えるともっと若い時に買うべきでした。
これ、私の遺品整理でも高く売れるものだと思います。
最近この手のものがアストロプロダクツから発表されました。お値段もこれよりはかなり安い。気になる方は調べてみて下さい。
なんだかんだで、良いものは無理してでも40歳までに持つべきだなと思います。無線機もね。そうすれば残りの人生違いますから。

油圧パンダジャッキ(カヤバ)充電式インパクトレンチ(ボッシュ)スピンナーラチエットレンチ(プロクソン)トルクレンチ(スタビレー)(ドイツメーカー多い)
そう、トルクレンチ、変わりました。1年以上前に買ったのですが、昨年はスタッドレスレスで過ごしたため出動なし。今回初めて使いました。
スタビレーのトルクレンチです。
憧れのスタビレーのトルクレンチ。何が違うかって、これ、バネの強さの設定したままでいいんです。120Nのままずっと保管してヨシ、なんですよ!
なぜか。バネを締めているわけではなく、板バネの支点の位置を変える設定方法だからです。普段は設定してようがしまいがバネにテンションかかりません。
ん万円もしました。やっと昨日20回使いました。
カチャ、と言う感じかなと思っていましたが、カッツーン!とかなりしっかりとした手応えでした。
年に2回出番があり、計40回。多分あと10年で結構な年齢になるからそのくらいまでなのかな。計400回。1回あたりの金額は100円以上だな。つまり昨日だけで2000円以上分使った。満足感は抜群なのでそれを高いと思うか安いも思うか、です。そう考えるともっと若い時に買うべきでした。
これ、私の遺品整理でも高く売れるものだと思います。
最近この手のものがアストロプロダクツから発表されました。お値段もこれよりはかなり安い。気になる方は調べてみて下さい。
なんだかんだで、良いものは無理してでも40歳までに持つべきだなと思います。無線機もね。そうすれば残りの人生違いますから。
execution time : 0.016 sec