無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
レンズ沼ならぬストラップ沼 (2025/1/30 11:36:32)
ブログに書きたいネタはいっぱいあるんですけど、
文章下手で、筆ではなくキーボードが進まず、
とりあえず今回は軽い内容で
カメラをオシャレにしたく、ストラップを気分で変えています。
ネクタイみたい
今回新しくこれを買いました
ストラップってカメラ関連の中では、安く変えるので、気軽にポチポチできるのもいいですね。
んでね!
ストラップの話で最近知ったのが、ニコン巻き
普通の巻き方だと、端っこがこんな感じで、ピロピロしちゃいますよね
しかも長く残るのが嫌なので、今まではいい長さで切って、先端を熱処理してました。
が、ニコン巻き!
こんな感じで、アジャスターの外側から端っこを入れてやることでピロピロが内側に
んで、サルカンに挟み込むと
おおお〜!綺麗に収まったぁ
説明がわかりづらいと思いますので、Google先生に「ストラップ ニコン巻き」で質問してみてください。
キャノンなのにニコン巻きのお話でした!
そうそう、
カメラにハーフケースを付けるのも好きです。
メインの5D MarkⅢは、
このケースを付けています。
実はこのケース、ほんとはⅣ用なんですけど、ほぼ形が同じなのでⅢにも付けることができます。
これね
あれ?
ストラップの話からズレてきた
まっいいよねw
我が家のOM先生
OM-1も同じブランドのケースを身に纏ってます。
久しぶりに防湿ケースから出しました
OM先生の後ろはこんな感じ
液晶モニターはありませんw
もうストラップの話は完全に終わってますw
オリンパスといえば、コレもオシャレ仕様にしてます。
OM-D E-M5
ボディの黒い革をライトブラウンに貼り替えました。