無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
2025.2.1 千葉県君津市船塚山 (2025/2/3 20:00:27)
明日から雨か雪予報なので、今日は船塚山に訪れました。
なるほど、ヤマザクラという花があるのですね。
ここにきたのは、免許がおりたFT-728をどうしても使いたかったこともあります。前回、野見金公園でFT-728を使ったのですが、CQをだしてもまったく声がかかりませんでした。電波がでているのかと心配になり、越生町移動の局に声をかけたところ、59のコールバックをいただけました。
電波がきちんと出ていることが分かったのでDCRを運用しました。6局さんと交信できました。
アンテナはRadix5エレ八木です。
その後LCRでも1局さんと交信できました。
今日は晴れていましたが、富士山、丹沢山系は見えませんでした。横浜ランドマークタワーはよく見えました。写真では分かりずらいですが(汗)
浮島もよく見えておりました。
東京、幕張方面
VX-3でも1局さんと交信。
こんな感じで運用しました
さらにこんな台も作って運用。3却3つの持ち運びはきつかった。
これがヤマザクラなのでしょうか?先日、写真を撮りに来ていた人がいたのでそうかなと思い、写真を撮りました。
運用地 千葉県君津市船塚山
使用TX DJ-DPS71+Radix5エレ。DJ-PV1D+WAL140、
FT-728+RH770、VX-3+SRH770
(DCR)
10:26 かながわCO512 31ch 53/52 神奈川県葉山町
10:35 よこはまUC89 31ch 58/58 横浜市保土ヶ谷区
10:40 ちばFR517 31ch 59/57 習志野市茜浜
10:46 ごてんばPH77 31ch 53/53 静岡県御殿場市
10:50 よこはまGT999 31ch 58/57 横浜市瀬谷区
10:54 よこはまYY55 31ch 59/59 横浜市磯子区
10:59 よこはまAA377 31ch 52/52 神奈川県綾瀬市
(LCR)
11:20 えどがわCX208 17ch 53/53 葛西臨海公園 ※距離38km
(430)
10:03 7K1〇〇〇 433.340MH 59/59 越生町野末張見晴台 ※FT-728
11:17 JJ1〇〇〇 433.100MHz 59/59 横須賀市十三峠 ※VX-3
各局本日もありがとうございました。
それでは73!失礼します!!