ホーム >> 無線ブログ集 >> 失敗!火災報知器の電池購入したが型番まちがったよ!

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link Tune-in Tune-in (2025/2/5 15:35:43)

feed 失敗!火災報知器の電池購入したが型番まちがったよ! (2025/2/4 22:30:00)
先週、自宅の火災報知器が「ピッ、ピッ」と電池切れを知らせ始めた。一昨年も違う箇所のものが電池切れになって電池交換したことがあった。アマゾンとメルカリで検索したが、アマゾンは3500円以上買わないと送料無料にならないので、メルカリの出品者からのものが販売価格も安かったので購入した。今日、荷物が到着して開封し、取り換えようとしたところどうみてもサイズが合わない。型番を見比べてみたが間違っていたことに気づいた。
誤って買った型番 SH284552520正しいものの型番 SH384552520
違いが判ります?????
数字の最初の1桁目が3か2かだけの違いなのだ。あー勘違い。
アマゾンの検索履歴からのおすすめの画面に下のような写真が出てきましたが、まさにこの上側と下側の違いで、欲しかったのは下側の長さが短いほうでありました。とほほ。

早速、改めてメルカリで検索したら見つかったので購入ボタン押したところです。接続口のタイプ違いもあるようで注意書きがあったのでチェックしたつもりです。
あー、老眼の60代オヤジには、つらいなぁ。ご同輩の向きは他山の石にしてくださいね。
にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

execution time : 0.014 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
111 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 111

もっと...