ホーム >> 無線ブログ集 >> オモウマイお店 ひさ枝で朝うどん

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/2/23 5:35:06)

feed オモウマイお店 ひさ枝で朝うどん (2025/2/14 0:02:59)

2月の8.9.10.11日、四国で遊んで来たクマ。


ブログネタが無いから、その話は少しづつアップしますね爆笑


今回は土曜日と月曜日を有給を使って休み。


土曜日から祝日の火曜日まで使って、3泊4日の旅です。


目的地は香川と徳島。


下調べはそこそこしてますが、タイムスケジュールまではしてません。


さあどんな旅になるのかな…


出発は金曜日の夜。


仕事を終え帰宅したらすぐに晩御飯を食べ、風呂に入って洗濯をしたらたら出発です。


ルートは岡山から瀬戸大橋を渡り香川を目指します。


もちろん貧乏なクマは全線下道。


瀬戸大橋は児島坂出間だけ乗りました。


これは土日祝日ETC割引で1680円。


昔は片道6000円以上してたよね…


で今回はタイミング悪く大寒波が来てたので、交通渋滞に巻き込まれないようにと早めに出発しました。


とは言え、自宅を出発してすぐに道が白くなり。


国道188号も大畠を過ぎたら道が白くなってました。


国道2号も所々積雪が。


広島市内は塩カル撒きまくりだから大丈夫でしたが、東広島バイパスは道が凍結してる感じでしたね。


対向車の下りは、車がスリップして動かなくなってましたからね。


たぶん夏タイヤの馬鹿者が、いきがって雪道を走ったんだろうね。


てか、東広島は完全に雪国でしたが驚き


でもそんな雪も、本郷を超え三原に入るとなくなり。


三原より東は全く雪を見てません。


なのでその後は順調に進み。


心配していた瀬戸大橋の通行止めもなく。


午前4時前には坂出に到着しました。


そして香川に着いたらまずは朝うどんよだれ


なんですが、時間がまだ早いね。


今回行くのは、少し前にオモウマイで紹介されたお店ひさ枝です。


お店の開店は午前6時。


なので坂出のラ・ムーの駐車場で少し仮眠。


そして6時半に起きてお店まで移動しました。


そんでオープンアタックを仕掛けましたが…


やはりテレビで紹介されただけあり、開店前から大行列でした。



がしかし、店内は広いから少し待つだけで中に入れました。



お店に入ったら、まずはうどんを注文。



相方は肉うどん麺二玉。


ちくわはサービス。



肉の盛りが凄いですね。



玉ねぎが入っているから、メニューに牛丼でもあるんかな?


そしてクマ頼んだうどんは。



クマはキツネうどん麺二玉。


ちくわはサービス。



味はもちろん美味いですが、ここは少しお値段が高めですね。


たべおわったらすぐに外に出ますが、もう頃には行列は無しでした。


ここは、うどんは美味いが料金が高め。


なのに行列ができるのは、やはりうどんが美味いからよだれ



なので行くなら開店時間をずらして行った方が良いですね。





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
46 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...