ホーム >> 無線ブログ集 >> 図書館で借りてきた本

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link Tune-in Tune-in (2025/2/23 6:05:25)

feed 図書館で借りてきた本 (2025/2/16 16:00:00)
予約していた本の順番が回ってきたので、図書館へ借りに行ってきました。
とはいえ、予約したのは「今すぐ読みたい本」というわけではなく、過去のある時点で何かのきっかけで予約した本です。そのため、ジャンルもバラバラ。
きっかけを思い出せないことも多く、「なぜ予約したんだろう?」と思うこともしばしばあります。

今回借りたのは、こちらの本。

『日本の論点 2025-26』(大前研一)
これは、おそらく新聞広告の宣伝文句につられて図書館で検索し、予約したのだと思います。
『宇宙の「果て」に何があるのか』(戸谷友則)
懲りもせず、またこういう本を借りてしまいました。
「宇宙の果て」「相対性理論」……今回こそ、ちゃんと理解できるだろうか。
『時間移民』(劉慈欣)
『三体』シリーズの著者による短編集のようですね。
『三体』は一応、全部読みましたが、もう一度読み返したいSF作品です。
『アルジャーノンに花束を』(ダニエル・キイス)
この本は、タイトルだけ知っているものの、内容はよく知りませんでした。
「いつか読んでみたい」と思い、予約したのだと思います。
日本の論点2025-26
大前 研一プレジデント社  宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり (ブルーバックス)
戸谷友則講談社  時間移民 劉慈欣短篇集Ⅱ
劉 慈欣早川書房  アルジャーノンに花束を〔新版〕
ダニエル キイス早川書房  にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
39 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...