ホーム >> 無線ブログ集 >> 2/20

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/2/23 5:35:24)

feed 2/20 (2025/2/20 9:37:06)

昨日は1エリアで対JR6コンタクトの報告は掲示板でありませんでしたが、本日は朝FLさんからOSさんとのコンタクト情報があがり

スクランブルダッシュ!OSさんはすでに聞こえませんでしたが.

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(間に合いました~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も特小坊主回避!)

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

CQ誌3月号が発売になりました。

特集はアンテナチューナー、まあ初めて使う方には良いかなとただ過去何度も企画されていますので

これも回転ずし感否めませんね~トピックスはLUのコンテスト局、ご多分に漏れずアンテナがすごい!

リグは写真が小さくて確認できませんでしたがKWならどれも同じかな~

デイトンハムベンションの紹介、いつか行ってみたいですね~でも地図見ると丁度アメリカの中央なのですね(-_-;)

上級アマチュア無線技士国家試験 無線工学 克服講座は僕には不要ですが良い企画ですね~

Free DV !初めてこの言葉聞きましたDOMESTIC VIOLENCEでなくDIGITAL VOICEの略とのこと。

鉄分多めの駅前QRVコレクションはえちぜん鉄道?だんだん旅行記みたいになってきたようですね。

私が歩いた秋葉原はいつも楽しく読ませていただいております、孫のためにラジオキット買おうとしていた

プロの通信士の方にお声がけして喫茶店?に行くなんてなんて積極的な方でしょうと思いました。

21世紀に見る 歴史的受信機はコリンズR-388、これ74Aそっくりですね~思い出しました。

スタンドマイク制作企画はちょっと...

連載の中ではWIRESはC4FMパーティの報告、ライセンスフリーワールドは特小の特集です。

付録は最新 アマチュア無線キーワード 2025年版、項目を見るとなんだかね~浅い気がします。

で今月の書評は ’FAIR’です(あくまでも個人的意見です)

 

 

 


execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
51 人のユーザが現在オンラインです。 (43 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 51

もっと...