ホーム >> 無線ブログ集 >> <2025年3月1日から申請を受け付け>A4マニアックス、自社でデザインしたQSLカードを対象とした「A4マニアックスアワード」を発行&QSLカード発行者に副賞

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/2/23 6:05:25)

feed <2025年3月1日から申請を受け付け>A4マニアックス、自社でデザインしたQSLカードを対象とした「A4マニアックスアワード」を発行&QSLカード発行者に副賞 (2025/2/21 12:05:56)

QSLカードの制作・印刷をはじめ、BCLグッズの販売で知られるA4マニアックス(サンケイ広伸社)が、国内外のアマチュア無線局とSWLを対象に、同社でデザインしたQSLカードを規定の数集める「A4マニアックスアワード」の発行を開始する。クラスは、A4マニアックスQSLカードを異なる10局から集める「CLASS A」、同じく異なる50局から集める「CLASS S」、同じく異なる100局から集める「CLASS V」の3種類で、集めるQSLカードは紙、hQSL、eQSLを問わない。申請の受け付けは2025年3月1日から。PDF形式の賞状が電子メールで送られるくる。申請費用は無料。「CLASS Sを申請した局はCLASS Aへの申請資格を失います。CLASS Vへ申請した局はCLASS S、及びCLASS Aへの申請資格を失います。したがって、全クラスを申請したい場合は、『A→S→V』の順に、日を置いての申請をおすすめします」と案内。また、2026年2月末日でいったん締め切り、各クラスに応じで副賞が抽選で贈られるほか、「申請者と同じく2026年2月末日に締め、申請に使用されたQSLカードを発行した局を集計し、上位3名様にA4マニアックスでのQSLカードデザインや印刷に使用できる『クーポン券5,000円分』を差し上げます」としている。

 

 

「A4マニアックスアワード」はクラス別に3種類を用意。左上から、同社デザインのQSLカードを異なる10局から集める「CLASS A」、右上はA4マニアックスQSLカードを異なる50局から集める「CLASS S」、左下がA4マニアックスQSLカードを異なる100局から集める「CLASS V」

 

 

 以下、アワード「A4マニアックスアワード(2025年2月10日第一版)」の規約などをホームページから抜粋して紹介しよう。

 

 


 

A4マニアックスアワード規約

 

A4マニアックスではA4マニアックスでデザインしたQSLカードを対象としたA4マニアックスアワードを発行します。

 

アワードルールとクラス:
★CLASS A 異なる「A4マニアックスQSLカード」を異なる10局から集めてください。
★CLASS S 異なる「A4マニアックスQSLカード」を異なる50局から集めてください。
★CLASS V 異なる「A4マニアックスQSLカード」を異なる100局から集めてください。
*「QSLカード」は紙、hQSL、eQSLを問いません。

 

受付開始:
・2025年3月1日から申請を受け付けます。

 

申請方法:
・申請用紙(エクセルファイル)の希望クラスのシートに 「申請される方のお名前/コールサイン/メールアドレス/ご住所と使用するQSLカードの一覧」を記入し、メールで info@a4maniax.com までお送りください。申請受付は電子メールのみです。QSLカードの提出、送付は不要です。申請費用は無料です。

 

申請資格:
・国内外のアマチュア無線局とSWLです。

 

ルール詳細:
・「A4マニアックスデザインQSLカード」とは「デザインがA4マニアックスカタログに掲載されているQSLカード」、または「両面いずれかにA4maniaxと記されているQSLカード」を指します。
・「A4マニアックスデザインQSLカード」は http://a4maniax.com で確認ができます。掲載されている紙カタログはご希望者に郵送いたしますので info@a4maniax.com までお名前とご住所を明記の上ご請求ください。
・2011年12月1日以降の交信が有効です。
・特記はありません。
・CLASS Sを申請した局はCLASS Aへの申請資格を失います。CLASS Vへ申請した局はCLASS S、及びCLASS Aへの申請資格を失います。したがって、全クラスを申請したい場合は、「A→S→V」の順に、日を置いての申請をおすすめします。
・全クラス通じて、使用できるカードの発行局は一局のみです。同じく、使用できるデザインは
一種だけです。AからVすべてを申請する場合は、異なる160局からの異なる160デザインのカードが必要となります。
・アワードに発行番号は記載しません。

 

賞状:
・条件をクリアした局には申請したクラスの賞状にお名前(申請時にお知らせいただいた内容)とコールサイン、申請を受け付けた日付を記載してPDFにてメールで送付します。

 

副賞:
・2026年2月末日でいったん締め、各クラスに応じた副賞を抽選にて差し上げます。当選者にはメールでお知らせし、発表はA4マニアックスの各SNS、ブログ、メルマガにて行います。その際発表するのはコールサインのみです。
★CLASS A A4マニアックスオリジナルQSLカードボックス2箱を5名様
★CLASS S A4マニアックスオリジナルコールサイン入りスタンプ3名様
★CLASS V A4マニアックスオリジナルコールサインプレート大ゴールドタイプ1名様

 

カード発行者への副賞:
・このアワードはカード発行者にも副賞を差し上げます。申請者と同じく、2026年2月末日に締め、申請に使用されたQSLカードを発行した局を集計し、上位3名様にA4マニアックスでのQSLカードデザインや印刷に使用できる「クーポン券¥5,000分」を差し上げます。
ご留意ください:
・申請者とA4マニアックスにて見解の相違が発生した場合は、A4マニアックスの判断を優先いたします。
・申請者の情報や申請に使用したカード情報は、厳重に保管いたします。また、希望する方以外に弊社からメールマガジンの送付や商品案内等の営業活動には使用いたしません。
・申請者の中からランダムに、申請に使用したQSLカードについて問い合わせをする場合があります。ご対応いただけない場合、申請は無効とします。
・QSLカードリストにA4マニアックスがデザインを行ったことのない顧客のコールサインが含まれていましたら失格です。その場合はこちらからその旨を通告し、当該申請を無効とします。なお、顧客ではないコールサインを示すことは致しません。
・虚偽の申請を行い、悪質だと認めた場合、そのコールサインを公表することがあります。

 


 

 

 詳しくは記事下の「関連リンク」から最新の「A4マニアックスアワード」規約を確認してほしい。

 

 

●関連リンク:
・A4マニアックスアワード
・A4マニアックスアワード規約(PDF形式ダウンロード)

 

 

 

The post <2025年3月1日から申請を受け付け>A4マニアックス、自社でデザインしたQSLカードを対象とした「A4マニアックスアワード」を発行&QSLカード発行者に副賞 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.035 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
54 人のユーザが現在オンラインです。 (42 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...