無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



NHKニュース「山梨 NEWS
WEB」が、2025年2月27日に関東総合通信局と山梨県警富士吉田警察署と共同で、山梨県南都留郡山中湖村の国道で行った不法無線局の取り締まりの様子のニュース映像を紹介している。当日は担当者16人が無線用アンテナを取り付けた車両を停止させ、許可を受けた無線局であるかや無線機器の確認、測定器を使った調査などを行った。関東総合通信局の報道発表によると、この取り締まりで自己の運転するダンプに免許を受けずにアマチュア無線機を設置し不法無線局を開設した、山梨県南アルプス市の1名(70歳)が電波法第4条の違反容疑で摘発された。
※記事下の関連リンクから確認できますが、リンクの公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。
NHKニュースによると「必要な免許を取得せずに無線機を使うことや、国内で使用が認められていない強い電波を出す無線機を使うといった行為は、消防・救急の無線や携帯電話の通話、テレビ・ラジオの受信などを妨げるおそれがあり、取り締まりが行われています」と紹介している。

総務省関東総合通信局の報道発表より
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
・山中湖村の国道 不法な無線使用取り締まり(NHK山梨 NEWS
WEB)
・上記ニュースの動画(NHK山梨 NEWS WEB)
・報道発表
不法無線局の取締りで1名を摘発-山梨県富士吉田警察署と共同で不法無線局の取締りを実施-(総務省関東総合通信局)
The post <1名を電波法違反容疑で摘発>NHKニュース、山梨県内の国道において関東総合通信局と富士吉田警察署が合同で実施した不法無線局の取り締まりの様子を報道 first appeared on hamlife.jp .