無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



先週の日曜日のロールコールは当局は珍しく移動中にチェックインしましたが、開催地が厚木市唐沢峠からでしたので、東名高速下り渋滞があり、ロールコール開催時間に海老名サービスエリア付近を走行していたので、サービスエリアに入りポータブル1でチェックイン出来ました!
目の前の山の唐沢峠からの開催でタイミング良くフルスケでチェックインでした!
本日は神奈川県伊勢原市聖峯380mからの開催です!
シグナルレポートは当局からはRS55を送りました!キー局からはRS56を頂きました!1W運用時です!
キー局は花粉症で本日は大変な様で、変調は鼻声で、オペレーション辛そうでしたね?
ラディックス社製12エレアンテナはこの位置がベストでした!
シャックの机の上は、次期モービル用リグFT857Mのテスト運用等で散らかっています。
本日の天候は晴れ☀️気温はかなり高く、シャック内は空調無しで23.6℃でまるで初夏のようです?
外気温センサーは太陽光が当たる為、25℃になっています。
残念ながら、LCRはノーメリットでした!
3月に入ったばかりですが、この時期の特徴で、寒暖差が大きいく、そして花粉症持ちは大変ですね?
目の前の山の唐沢峠からの開催でタイミング良くフルスケでチェックインでした!
本日は神奈川県伊勢原市聖峯380mからの開催です!

シグナルレポートは当局からはRS55を送りました!キー局からはRS56を頂きました!1W運用時です!
キー局は花粉症で本日は大変な様で、変調は鼻声で、オペレーション辛そうでしたね?

ラディックス社製12エレアンテナはこの位置がベストでした!

シャックの机の上は、次期モービル用リグFT857Mのテスト運用等で散らかっています。
本日の天候は晴れ☀️気温はかなり高く、シャック内は空調無しで23.6℃でまるで初夏のようです?

外気温センサーは太陽光が当たる為、25℃になっています。

残念ながら、LCRはノーメリットでした!
3月に入ったばかりですが、この時期の特徴で、寒暖差が大きいく、そして花粉症持ちは大変ですね?
execution time : 0.013 sec