ホーム >> 無線ブログ集 >> <0.01~70MHz×2、70~225MHz×2の4チャンネルを同時受信できる>エーオーアール、ダイレクトサンプリング受信機「PERSEUS22」を新発売

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/4/3 17:35:43)

feed <0.01~70MHz×2、70~225MHz×2の4チャンネルを同時受信できる>エーオーアール、ダイレクトサンプリング受信機「PERSEUS22」を新発売 (2025/3/4 10:00:01)

株式会社エーオーアールはマイクロテレコム社(イタリア)のダイレクトサンプリング受信機「PERSEUS(ペルセウス)22」を、2025年3月中旬から発売開始すると発表した。この製品はWindows PCに接続し専用ソフトウェアで動作する “ソフトウェア受信機” で、HF(10kHz~70MHz)の2チャンネルとVHF(70~225MHz)の2チャンネル(合計最大4チャンネル)を同時に受信でき、帯域全体の受信データを保存し、いつでも復調できる特徴を備えている。価格はオープン。

 

 

エーオーアールが発売するマイクロテレコム社(イタリア)のSDR受信機「PERSEUS22」

 

 

 エーオーアールの製品情報ページから抜粋で紹介する。

 


 

マイクロテレコム社製 受信機
4チャンネルダイレクトサンプリングレシーバー
「PERSEUS22」

 

 株式会社エーオーアールは、microtelecom社製4チャンネルダイレクトサンプリングレシーバー「PERSEUS22」を発売いたします。

 

・周波数範囲 HF:10kHz~70MHz×2、VHF:70MHz~225MHz×2
・アンテナ端子 SMAコネクタ×4
・Windows PC専用ソフトウェア付属
・受信データ記録/再生、ダイバーシティ受信、ジオプロッター、メモリーマネージャー

 

PERSEUS22のフロントパネルとリヤパネル

 

 

<PERSEUS22の特徴>

 

★4チャンネルレシーバー
 PERSEUS22は、10kHz~225MHzまでの連続周波数カバレッジを備えた、4チャンネルのダイレクトサンプリングレシーバーです。HFバンド10kHz~70MHz×2、VHFバンド70MHz~225MHz×2の範囲で設定ができ、スペクトラムウィンドは4つまで表示できます。中波から短波、FM放送、VHFエアーバンドまで幅広くご使用いただけます。
 ※VHFバンドは70~112MHz、112~162MHz、162~240MHzに区分けされ、チャンネル間で連続する区分の周波数は設定することはできません。

 

4チャンネルレシーバー動作画面

 

★ダイバーシティ機能
 同一周波数を2つのアンテナで受信するダイバーシティ機能では、信号を合成することでSNRを高め、より微弱な信号の受信が可能になります。入力信号間の振幅と位相差を自動で追跡するオートモードの他、振幅比と位相差をカラーピッカーで設定するマニュアルモードが選択できます。

 

★ジオプロッターによる、さまざまな統合機能
 PERSEUS22には、さまざまな統合機能が搭載されています。
・WSJT-X:PERSEUS22と同じPC上で接続され、FT8等のデコードが可能になります。
・WRTH:国際ラジオ局のデータベースを元に、送信元の位置情報がプロットされます(ログイン必要)。
・QRZ:アマチュア無線局のコールサイン等の情報を表示します(ログイン必要)。
・NOAA:電離層の予測データをネットワーク所得して、画面上にプロットします。

 

★受信データの記録/再生機能
 PERSEUS22本体で受信したデータはPCソフトウェアで復調処理されます。復調前のデータはPCに保存することができ、いつでも再生することが可能です。再生時にはリアルタイム受信と同様に復調することができます。

 

※受信データ記録容量:記録時間1分あたり(ファイル形式.WAV)
・チャンネル数1:約900MB
・チャンネル数2:約1800MB
・チャンネル数3・4:約3600MB(sampling Rate 2Msps、1.6MHzスパンの場合)

 

※全てのチャンネルは、高SNRの14ビットA/Dコンバーターによって同期的にサンプリングされ、FPGA上に実装されたソフトウェアコンバーターによって処理されます。出力はUSB3.0コントローラーによってホストPCにルーティングされるため、広帯域IFアプリケーションが可能になります。全てのチャンネルには、アッテネーター、プリセレクションフィルター、プリアンプを備えたアナログフロントエンドが含まれます。

 

★メモリーマネージャー
周波数、復調モード、名称、緯度経度などの情報をBANK1からBANK6まで登録することができます。メモリーした情報はいつでも簡単に読み出すことができます。

 

メモリーマネージャー画面

 

★復調モード
・HFチャンネル:AM、SAM/QSAM、CW/CWr、RTTY/RTTYr、LSB、USB、FM、WFM、IQ
・VHFチャンネル:AM、CW/CWr、RTTY/RTTYr、LSB、USB、FM、WFM、DAB+、IQ

 

★メモリーマネージャー
 周波数、チャンネル名称、復調モード、位置情報などを各バンド毎に登録ができます。

 

★フロントエンド
 アッテネーター、プリセレクションフィルタ、プリアンプ

 

★その他搭載機能
 Sメーター、スケルチ、AGC、NR、NB、Notch、IFBW、音量調整

 

★スペクトラムウィンド/ウォーターフォール
 マーカー機能、ピークサーチ、シグナルトラッキング、アベレージ、カラー変更

 


 

 詳細は下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・製品情報 PERSEUS22(エーオーアール)
・直販サイト AOR Direct ※3月4日現在、PERSEUS22は未掲載
・PERSEUS22(microtelecom社)

 

 

 

The post <0.01~70MHz×2、70~225MHz×2の4チャンネルを同時受信できる>エーオーアール、ダイレクトサンプリング受信機「PERSEUS22」を新発売 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...