ホーム >> 無線ブログ集 >> 9R42Jの手直しー局発B+安定化、SSB用AGC組み込み、送受切り替え回路整備、周波数直読化

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2025/4/3 18:05:49)

feed 9R42Jの手直しー局発B+安定化、SSB用AGC組み込み、送受切り替え回路整備、周波数直読化 (2025/3/15 14:06:43)
1月から手直しと調整を進めてきた9R42Jである。2月末までに短波放送は実用的に受信できるようになっていたが、SSBの受信には問題があり。手直し上は以下が課題となっていた。 ①局発とBFO発振管のB+安定化 ②SSB用Fast attack Slow release AGC回路の組み込み ③RECEIVE/STAND BY SWとUYソケット(外部制御用?)の配線手直し https://f...

execution time : 0.013 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...