ホーム >> 無線ブログ集 >> 歴史に学ぶ判断の軸(読売新聞 本よみうり堂より)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link Tune-in Tune-in (2025/4/3 18:35:53)

feed 歴史に学ぶ判断の軸(読売新聞 本よみうり堂より) (2025/3/16 16:00:00)

関西は冷たい雨の日曜日です。読売新聞 日曜朝刊の「本よみうり堂」、いつも楽しみにしています。昭和百年百冊の企画が始まっています。
今朝は、立命館アジア太平洋大(APU)学長特命補佐・名誉教授の出口治明さんの、「歴史を考える」
ビジネスと教育の世界に関わって感じるのは、「数字、ファクト、ロジック」に基づいて物事を判断し、決めることの大切さです。その姿勢を養ってくれるものが、「歴史」だと思っています。
と語り、日本が犯した最大の誤りは太平洋戦争だと展開しています。
「数字、ファクト、ロジック」を意識しながら判断していきたいと思いました。 にほんブログ村 上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!

execution time : 0.013 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
19 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...