無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



株式会社三才ブックスは3月25日(火)に月刊誌「ラジオライフ」2025年5月号を刊行する。今号の第3特集は「ミニからロッドまで11本フルラインアップ、エアーバンド受信アンテナ SWR測定会2025」。また徹底使用リポートでは、八重洲無線のFTM-510D ASPを取り上げている。価格は950円(税込み)。

月刊「ラジオライフ」2025年5月号表紙
hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で2025年5月号は通巻531号となる。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。
<第3特集>ミニからロッドまで11本フルラインアップ「エアーバンド受信アンテナ SWR測定会2025」
今もっとエアーバンドを聞きたいと思うなら、エアーバンド専用アンテナに交換だ。では、何を基準に選べばいいのか? エアーバンド専用アンテナ11本(+1本)の感度とSWRを測定したので、このデータから自分にマッチした1本を見つけてほしい!
★アンテナのSWRを斬る
・まずは付属アンテナを交換しよう
・SWR測定でアンテナの効率をチェック
SRH103
RL-500Airshow
VS1230
RL-40Blue
AB-1230H
AB-35HS
AB-35WS
HS3000R
SRH1230
VS1231
★ロッドアンテナを使いこなす
VS118LOT
SRH789
・広帯域対応ロッドアンテナのスペック一覧
SRH789
SMA-W100RX2
RH799
SMA99
RH795
★外部アンテナの実力を検証
<徹底使用リポート >
・ノイズ除去のASPだけではない510の進化!
八重洲無線 144/430MHz帯デジタル無線機「FTM-510D ASP」
<モービル機エアーバンド受信感度フル解析>
・VHF帯からUHF帯までフラットな高感度をキープ!
アイコム 2バンド機「ID-4100」
<ブルーインパルス展示飛行周波数予想 2025年度前編>
2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」
第14旅団創隊19周年 善通寺駐屯地 開設75周年記念行事
令和7年度 美保基地航空祭
上富良野駐屯地 創立70周年記念行事
基地開設70周年 防府航空祭~幸せます防府北~
日本三景の日記念事業
合併20周年記念 東北町湖上祭り花火大会
< RLエアーバンド インフォメーション>
・航空自衛隊那覇基地 美ら島エアフェスタ2024リポート
<おもしろ無線受信報告所>
・タクシー/T61モードでデジタル波を受信
国際VHFを目と耳で楽しむ新PC受信術
< JJ1YQF女子部 早坂香澄の無線伝心>
・2025年の目標、POTAデビューをしました!
< 工作チャレンジ>
・タイマーICの「555」で救急車のサイレン音を再現!「NJM555サイレン吹鳴装置」
月刊「ラジオライフ」2025年5月号の購入は、赤枠内のAmazonリンクが便利で確実だ。
●関連リンク: 三才ブックス
The post <第3特集は「エアーバンド受信アンテナ SWR測定会2025」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2025年5月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .