無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



2025年3月21日、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のコンテスト委員会は、JARL Webコンテストページに「コンテスト規約の一部改正について」と題する告知を掲載した。同委員会は2025年2月に開催された第79回JARL理事会(第17号議題 コンテスト規約の改正について)で承認されたとして( 2025年3月1日記事 )、「書類提出方法にWebアップロードを追加・推奨」「電信と電話間のクロスモード交信禁止」「2波種目の空中線電力区分の新設」「ALL ASIAN DXコンテストに新種目・新賞を追加」「入賞局のログ公開」「賞状の電子化(紙賞状は有償で発行)」「JARL登録クラブ対抗のマルチオペ要件を制定」「エントリー種目以外のログも提出」「結果発表をJARL Webへ集約」の改正要旨ほか、JARL主催の5つのコンテストの「新旧対照表」を公表した。
JARLコンテスト委員会では「コンテストの活性化に向けたコンテスト規約の見直しを行い、令和7年2月開催の理事会で規約改正案が承認されました。 以下に改正の要旨を示します。※詳細については、各コンテスト規約のご確認をお願いいたします」として、以下の項目について公表した。
■書類提出方法にWebアップロードを追加・推奨
スパムメール対策強化でログ提出メールの不達が散発しているため、Webでの書類提出を導入します。合わせてWeb提出時のチェック機能を強化し書類不備を減らします。従来どおりメールによるログ受付も継続しますが、Webアップロードによる提出を推奨します。
■電信と電話間のクロスモード交信禁止
規約に明示されていなかった電信と電話間のクロスモード交信を明確に禁止しました。
■2波種目の空中線電力区分新設
マルチオペ2波種目に、小規模局も参加し易いよう100W以下と100W超を設けます。
■ALL ASIAN DXコンテストに新種目・新賞
・マルチオペやアジア以外のDX局にも空中線電力区分を設け、すべての種目が100W以下(ローパワー)と100W超(ハイパワー)の2区分となります。
・シングルオペの全種目を通じ、アジア局およびアジア以外のDX局それぞれで最も高得点を獲得した局に「シングルオペ・アジア1位」「シングルオペ・DX(アジア外)1位」の盾を贈ります。
・CHECK LOG以外の提出者全員にダウンロードによる参加証を発行します。
■入賞局のログ公開
コンテスト参加者のレベルアップを支援する目的で、入賞局のログデータを公開します。上位局のログを参考に、どのような運用をすればより高得点が得られるかを分析・検討することは、参加者自身のレベルアップにもつながると考えております。
■賞状の電子化(紙賞状の有償発行)
国内コンテストについても、2025年度以降の開催分より電子賞状のダウンロード発行へ移行し、賞状発行の早期化と経費削減を図ります。あわせて、コールエリア第1位の入賞条件を緩和し、より多くの方が入賞できるようにしました。なお、紙の賞状を希望する入賞局には有償で発行します。
■JARL登録クラブ対抗のマルチオペ要件
クラブ対抗の趣旨に合わせ、マルチオペ局のオペレータのうち半数以上を登録クラブの構成員とすることを定めました。100%としなかったのは、登録クラブ未入会の方をマルチオペ局でのコンテスト運用に誘い、興味を持ってもらう機会を妨げないよう配慮したためです。
■エントリー種目以外のログ提出
クロスチェックの精度を高め、より公正なログ審査を行うため、エントリー種目以外のバンド・モードでの交信データもエントリー種目の交信データとあわせて提出するよう、規約に明記しました。
■結果発表をJARL Webへ集約
コンテストの結果発表はJARL Webに集約します。
このほか、「ALL JAコンテスト」「6m AND DOWNコンテスト」「フィールドデーコンテスト」「全市全郡コンテスト」「ALL ASIAN DXコンテスト」のJARL主催の5つのコンテスト「新旧対照表」をPDF形式で掲載している。
●ALL JAコンテスト(一部抜粋)
●6m AND DOWNコンテスト(一部抜粋)
●フィールドデーコンテスト(一部抜粋)
●全市全郡コンテスト(一部抜粋)
●ALL ASIAN DXコンテスト(一部抜粋)
詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。
●関連リンク:
・コンテスト規約の一部改正について(JARLコンテスト委員会)
・一般社団法人
日本アマチュア無線連盟コンテストページ(JARL Web)
The post <JARLコンテスト委員会が規約の一部改正を公表>賞状の電子化(紙賞状の有償発行)や入賞局のログ公開ほかJARL主催の5つのコンテスト「新旧対照表」などを掲載 first appeared on hamlife.jp .