無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



岡山県内のアワード収集愛好家団体「JAG(ジャパンアワードハンターズグループ)」メンバーが集まり2000年に誕生した「岡山アワードハンターズグループ(O.A.G)」が、今年(2025年)創立25周年を迎えたことを記念して「岡山アワードハンターズグループ創立25周年記念アワード(OAG25)」の発行を2025年4月1日から開始する(申請は2026年3月31日まで)。ルールは交信局のサフィックスのいずれかで「O」「A」「G」の3文字を集めるというもので、集める期間別に4つのクラスを設けている。申請料は無料で、交信期間の制限はない。なお本アワード発行終了後、申請者の中から25局に抽選で記念品を贈呈するとしている。
「岡山アワードハンターズグループ創立25周年記念アワード(OAG25)」の規約は以下のとおり。
名称: 岡山アワードハンターズグループ創立25周年記念アワード(OAG25)
発行者: 岡山アワードハンターズグループ(O.A.G.)
外国局: 発行する
発行開始: 2025年4月1日 00:00(JST)
申請終了: 2026年3月31日 24:00(JST)
申請者の移動範囲制限: なし
交信期間 : 問わない
特記: BAND、MODEのみ
申請・問合せ先: 申請書+交信局リスト(任意形式可)申請料無料
申請時は件名に「OAG25+申請局のコールサイン」 dumbo_1941_ikp@yahoo.co.jp
※@は全角で記載しています。小文字にしてください。
ルール: 交信局のサフィックスのいずれかでO,A,G,の3文字を集める.同一局から一字のみ使用可で次の各クラスを設ける.
Class 25 F…任意の期間で完成させる
Class 25 D…任意の25日以内で完成
Class 25 H…任意の25時間以内で完成
Class 25 M…任意の25分以内で完成
参考: 当グループでは、このアワードのみQSLカードの取得を問わない。申請は電子申請に限る。アワードはPDFにより申請時のアドレスに送信する。代理申請は送受信する者が許諾していれば受け付ける。発行番号は付さない。発行日前に届いた申請は、すべて発行開始日とする。受賞局は当グループのホームページにコールサインを掲載する。発行終了後、抽選により25局に記念品を贈呈。
岡山アワードハンターズグループ(O.A.G)では、本アワードのほか、2009年から「岡山市全区交信賞」、2019年から「岡山県31交信賞」をそれぞれ発行している。「未申請の局長さんはこの機会にご検討いただければ幸いです。申請料はいずれも無料で、この2件は紙のアワードを郵送します。電子申請可能」と案内している。
詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。
↓この記事もチェック!
<申請者の希望による“特記”がつけられる>岡山アワードハンターズグループ、新アワード「岡山県31交信賞」を4月から無料で発行
●関連リンク:
・「岡山アワードハンターズグループ創立25周年記念アワード(OAG25)」規約
・岡山アワードハンターズグループ
The post <2025年4月1日から発行開始、無料&交信期間は条件なし>「岡山アワードハンターズグループ創立25周年記念アワード(OAG25)」登場 first appeared on hamlife.jp .