無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



火曜日は有給休みを使い、ジアウトレット北九州へ行きました。
目的は木下大サーカス。
以前見たサーカスが良かったから、また見に行きました。
出発は朝5時!
気温8度と寒い中、暖房を切ったリーフで自宅を出発。
暖房つけると航続距離が1割悪くなるから、シートヒーターとダウンジャケットでさむさをしのぎ走ります。
そして夜が明け、九州に着く頃には外の気温は約20度くらいに上昇
昼間はどんだけ気温が上がるんかな?
そしてジアウトレット北九州へは午前9時に到着。
着いたらすぐにリーフの充電。
ここジアウトレット北九州のEV充電は、300円で30分ほど急速充電できます。
そして車を充電してる間に木下大サーカスへ。
サーカスの開演は11時。
その開演2時間前に来ましたが。
クマが持ってる入場券は自由席。
はい
早く入らないと良い席が無くなるんですよね。
なのでわざわざ早く来たんですが、午前9時過ぎでもう3家族くらい並んでました。
とりあえず自由席の入園口に並び、椅子を置いて座って開演まで待ちます。
で相方に場所取りをしてもらってる間にリーフに戻り、充電が終わるのが待ちます。
そしたら約30分の充電でバッテリーの残量40パーセントが88パーセントまで復活。
残りの走行距離は220キロまで回復しました。
これで帰りはバッテリーの心配をすることなく、まっすぐ自宅に帰れます。
充電が終わったら車を駐車場に移動させ、また自由席の列に戻ります。
開演待ちに 椅子持って行ってたから、待つのは楽でした。
そして10時半にやっと入口が開き、中に入れましたが…
早くから並んで入った割にはあんまいい席に座れんかった
図で言うと9時過ぎの辺りに座りましたが、自由席のおすすめは3時にくらいの位置かな…
で、木下大サーカスはどうだったかと言うと。
やっぱサーカスは良いね。
撮影禁止だから写真は撮ってないですが。
これは撮影OK 。
2時間ばかり、笑いとスリルを沢山味わいました。
興味がある人は是非見に行って見てください。
