無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



未明にミッドナイトQSO。朝起きてゆっくりしていたらUHF-CB OAMのために六甲山に移動していた「ヒヨウゴAB717局」のCQが入ってきてQSO。ガスに包まれているとのこと。
こちらもどんより曇り空の中、茨木市千提寺まで出かけて行って、1200MHzでCQ。なんと5局に応答いただき、しかも須磨区がつながったのがビックリでした。DJ-G7の純正ホイップアンテナでこれなので、長いモビホや八木アンテナ(持ってないけど)を持っていけば、けっこう飛ぶのでは?!と期待。こんど実験だ。
そして「JH3EUB局」から「青山高原移動の『JQ3BHL局』が八木を振ってみたけれど厳しかった様子です」とQSPをいただき、うーんそれはぜひともつながらないかな?!と思って、DCRでCQを出して5局応答をいただいたあとに、またDJ-G7を出してきて、周波数を変えてCQC Q。すると見事に「JQ3BHL局」に応答をいただいた・・・までは良かったのだけれど、みるみるうちに波が弱くなってしまい、出だし53でとれていたのにまもなくとれなくなりました。あとでダイレクトメッセージでやりとりしたところによれば51で入っていたようです。が、一瞬でもつながれたことに感動!
2025年4月20日 大阪府吹田市常置場所
DCR:DR-DPM60E+RPY-351M5
430MHz:IC-9700+X5000 50W
1:01 | JN3FYI | 57/58 | 430MHz/FM | JCC2708: 伊丹 - Itami (兵庫) |
8:40 | ひょうごAB717/3 | 55/M5 | DCR | 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰 |
2025年4月20日 大阪府茨木市千提寺展望台移動
DCR:DJ-DPS70E+SRH350DR
1200MHz:DJ-G7+純正ホイップアンテナ 1W
11:36 | JH3EUB | 53/52 | 1200MHz/FM | JCC2215: 木津川 - Kizugawa (京都) |
11:39 | JS3SMT | 51/53 | 1200MHz/FM | KU270105: 須磨 - Suma (神戸市) |
11:41 | JA3FRD | 55/59 | 1200MHz/FM | KU250118: 城東 - Joto (大阪市) |
11:43 | JA3QOS | 53/59 | 1200MHz/FM | JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪) |
11:45 | JA3WPN | 55/55 | 1200MHz/FM | KU250202: 中 - Naka (堺市) |
11:52 | おおさかSK423/3 | 59/59 | DCR | 大阪府東大阪市 |
11:54 | さかいYU927/2 | 59/59 | DCR | 三重県多気郡大台町大台ヶ原 |
11:56 | おおさかABC123 | 57/59 | DCR | 大阪府大阪市住吉区 |
11:59 | せたがやHY19/3 | 59/59 | DCR | 京都府京田辺市モービル |
12:00 | おおさかBR18 | 59/59 | DCR | 大阪府大阪市鶴見区 |
12:08 | JQ3BHL/2 | 53/(51) | 1200MHz/FM | JCC2101: 津 - Tsu (三重) |