無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



南側のベランダにモービルホイップ横向きに突き出して、7MHz国内のFT8をやってみました。全然たいした設備ではないのに、パワーも25W程度なのに、交信しまくって半日で100交信をゆうに越えました。これ、毎日やれば月1000交信楽勝です。毎日やるとどんどん呼ばれなくなるけどね。
HQSL率が高く、1/3くらいは紙のQSLカードを送らずに済みますが、SSBなら一日数局しか交信成立しないのに、わずかな時間で大漁大漁。誰でもやればこうなります。
こりゃJARLビューロー溢れるわ。FT8は紙カード交換しない、って決めれば転送日数は回復すると思うなぁ。パソコンとインターネット、すでにつながっているのに、紙で交信記録を確認する必要なんて無い。あと、カード交換の約束しない5NNBK通信も紙カードひかえれば相当変わる。JARLさん、一年くらい実証実験してみたらどうだろうか。
入会して丸一年間一枚もカードが来ないのはまずいでしょ。
HQSL率が高く、1/3くらいは紙のQSLカードを送らずに済みますが、SSBなら一日数局しか交信成立しないのに、わずかな時間で大漁大漁。誰でもやればこうなります。
こりゃJARLビューロー溢れるわ。FT8は紙カード交換しない、って決めれば転送日数は回復すると思うなぁ。パソコンとインターネット、すでにつながっているのに、紙で交信記録を確認する必要なんて無い。あと、カード交換の約束しない5NNBK通信も紙カードひかえれば相当変わる。JARLさん、一年くらい実証実験してみたらどうだろうか。
入会して丸一年間一枚もカードが来ないのはまずいでしょ。
execution time : 0.020 sec