無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ちょっと無謀なところはありますが、IC-705持っていても短波やってないのはもったいないよ。
でも!IC-705で短波やるのに、小さいアンテナでは異常に苦戦することになる。CWならそこそこいけるけれど。大きなアンテナでもちょっと苦労するくらいなのです。
でも、FT8なら、ベランダに付けた1.5m程度のモービルホイップでも、全国と交信成立します。
SWR下げる努力はしてね。いろいろ解決策はあるから。
数日で100交信は達成することでしょう。国内向けの、7.041MHzをソフトに登録してやってみてください。
パソコンとIC-705はUSBケーブル一本で済みます、いろいろ設定は必要だけど。
初めてFT8やる人は、総通に「当局はパソコンつないでデジタルモードやる局である」という趣旨の備考欄変更届、出しておいてね。(後日速やかに、でも間違いではないが)
でも!IC-705で短波やるのに、小さいアンテナでは異常に苦戦することになる。CWならそこそこいけるけれど。大きなアンテナでもちょっと苦労するくらいなのです。
でも、FT8なら、ベランダに付けた1.5m程度のモービルホイップでも、全国と交信成立します。
SWR下げる努力はしてね。いろいろ解決策はあるから。
数日で100交信は達成することでしょう。国内向けの、7.041MHzをソフトに登録してやってみてください。
パソコンとIC-705はUSBケーブル一本で済みます、いろいろ設定は必要だけど。
初めてFT8やる人は、総通に「当局はパソコンつないでデジタルモードやる局である」という趣旨の備考欄変更届、出しておいてね。(後日速やかに、でも間違いではないが)
execution time : 0.014 sec