ホーム >> 無線ブログ集 >> <前回から「電子ログは原則として添付ファイルによる提出とする」へ>JARL群馬県支部、5月17日(土)夜と18日(日)朝に「第53回(2025)オール群馬コンテスト」を開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/5/17 20:05:28)

feed <前回から「電子ログは原則として添付ファイルによる提出とする」へ>JARL群馬県支部、5月17日(土)夜と18日(日)朝に「第53回(2025)オール群馬コンテスト」を開催 (2025/5/15 10:00:02)

JARL群馬県支部主催による「第53回(2025)オール群馬コンテスト」が、2025年5月17日(土)20時から24時までと、5月18日(日)6時から12時までの2回に分けて、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で開催される。オール群馬コンテストの活性化に寄与することを目的に、本コンテスト中のQSOで要件を満たすと「オール群馬コンテストアワード」の申請が可能だ。なお、前回(2024年)から「電子ログは原則として添付ファイルによる提出します」と案内している。

 

 

 

 

 参加資格は、日本国内のアマチュア局とSWL。県内局の交信対象は県内・県外局で、ナンバーは「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市町村ナンバー」。県外局の交信対象は群馬県内局で、ナンバーは「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 参加部門は「電信」「電話」「電信・電話」のほか「社団」「ジュニア(高校生以下)」「シニア(70歳以上)」「YL」「SWL」が設けられているのも本コンテストの特徴といえるだろう。

 

 

 コンテスト規約に関して、以下の案内を行っている。

 

・電子ログは原則として添付ファイルによる提出とします。
・空中線電力について「QRP 局以外:免許された空中線電力の範囲内」を追加
・禁止事項について「一つのコールサインで複数の部門、種目にログを提出すること」追加
・失格について
 ※「ログシートに記載されている交信または受信局のコールサイン等について審査 の結果、明らかに虚偽の記載が認められた場合」文言修正
 ※「2部門以上への参加 」削除
 ※「締切後の到着」削除
・賞について「同点の場合は,最終交信時刻が早い局を上位とします」追加。
・ログ提出について「5日以内に掲載されない場合はお問い合わせください」と日数を変更。
・その他について「ログ提出締切後の到着はチェックログ扱いとします 」とします。

 

 

 書類提出は紙ログの場合、6月2日(月)消印有効。電子ログの場合は6月2日(月)24時00分までに必着のこと。なお、「JARL制定様式で作成したもの(コンテストログソフトなどで作成したJARL様式で出力したものをメールに添付して送信する(JARL様式はR1.0、R2.0どちらでも構いません)自作でのログデータは項目を揃えてスペース区切りでお願いします(Tab キーを使わないでください)」としている。

 

 併せて、オール群馬コンテスト中に「オール群馬アワード」と同じ要件(7市3郡、8市8町村、または全市町村、全市全郡)でQSOすることにより、コールサインのサフィックスの何れかの文字を使用して「ALL GUNMA CONTEST AWARD」とつづりを完成させると、本アワードの「73賞」「88賞」「全市町村賞」「全市全郡賞」「オール群馬コンテスト賞」を申請することができる(500円、ただしJARL会員は無料)。申請受付の締め切りはオール群馬コンテストと同じ。

 

 部門や得点など、アワードを含めて詳しくは「第53回(2025)オール群馬コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第53回(2025)オール群馬コンテスト」の規約(一部抜粋)

「オール群馬コンテストアワードの発行」の案内

 

 

●関連リンク:
・第53回(2025)オール群馬コンテスト規約(PDF形式)
・第53回(2025)オール群馬コンテスト
・JARL群馬県支部

 

 

 

The post <前回から「電子ログは原則として添付ファイルによる提出とする」へ>JARL群馬県支部、5月17日(土)夜と18日(日)朝に「第53回(2025)オール群馬コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.013 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...