無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



八重洲無線株式会社は2025年5月18日(日)、新製品のHF~430MHz帯オールモード機「FTX-1シリーズ」(6月発売予定)の実機を「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」(JARL神奈川県支部主催)の同社ブースで展示している。米国仕様のものだがイベント参加者は自由に操作ができる。これが日本における同製品の初展示となる。

「第11回 神奈川フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で展示されているFTX-1 optima(米国仕様)
八重洲無線のFTX-1シリーズは、付属バッテリーでポータブル運用が可能な「FTX-1 Field」(最大10W出力)、後部に装着できる50Wパワーアンプ(ATU内蔵)付きの「FTX-1 optima-50」、100Wパワーアンプ(ATU内蔵)付きの固定機「FTX-1 DX」の3モデルがある( 5月3日掲載の記事参照 )。
米国では5月16日から18日までオハイオ州で世界最大のアマチュア無線イベント「Hamvention(ハムベンション)2025」が開催され、YAESU USAのブースではFTX-1シリーズ(米国仕様)が展示され、会場内の無線ショップではFTX-1 Fieldモデルの販売も行っているという。
日本ではそれに2日遅れる形で、5月18日に神奈川県愛甲郡清川村で開催中の「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」会場で、初めてFTX-1シリーズ(米国仕様の「FTX-1 optima」と思われる)が展示された。
では「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」の参加者から届いた写真を速報で紹介しよう。

「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で撮影

「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で撮影

「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で撮影
なお「第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」は、神奈川県愛甲郡清川村の宮ヶ瀬湖畔園地、小中沢多目的広場で本日(5月18日)15時まで開催している。まだ間に合う地域に住んでいる方は訪れてみてはいかがだろうか。
●関連リンク:
・FTX-1シリーズ(八重洲無線 製品情報)
・第11回かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ヶ瀬(JARL神奈川県支部)
The post 【速報】八重洲無線、新製品「FTX-1シリーズ」実機をJARL神奈川県支部の “フィールドミーティング” で国内初展示! first appeared on hamlife.jp .