LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> <参加局の中から管内・管外1局ずつに地元名産品を贈呈>JARL釧路根室支部、6月1日(日)9時から「第44回 オール釧根コンテスト」開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/7/2 20:35:34)

feed <参加局の中から管内・管外1局ずつに地元名産品を贈呈>JARL釧路根室支部、6月1日(日)9時から「第44回 オール釧根コンテスト」開催 (2025/5/29 10:00:42)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の釧路根室支部は、2025年6月1日(日)の9時から21時までの12時間にわたり、国内のアマチュア無線局とSWLを対象に、WARCバンドを除く3.5~1200MHz帯の電信・電話で「第44回 オール釧根(せんこん)コンテスト」を開催する。参加部門は「個人局HFバンド(1.9~28MHz)」「個人局VUバンド(50~1200MHz)」「個人局オールバンド(1.9~1200MHz)」「社団局オールバンド(1.9~1200MHz)」「SWLオールバンド(1.9~1200MHz)」の5つで、「電信部門(社団、SWL以外)」「電信電話部門」で「管内局」と「管外局」の中から1つを選んで競うことになる(個人局オールバンド部門は、HF帯とV/UHF帯の両バンドでそれぞれ1つ以上の周波数帯でのQSOが必要)。

 

 

 

 

「第44回 オール釧根(せんこん)コンテスト」の開催日時は6月1日(日)9時から21時まで、WARCバンドを除く1.9~1200MHz帯の各アマチュア無線バンドで行われる。

 

 参加資格は、国内のアマチュア無線局とSWLで、交信対象は釧路根室振興局管内の局が「管内局を含む国内のアマチュア無線局」、管外局は「釧路・根室振興局管内のアマチュア局」となる。ナンバー交換は、管内局がRS(T)+市郡ナンバー、管外局はRS(T)+都府県振興局ナンバーとなる。

 

 ログ提出は6月20日(金)消印有効。電子ログの場合は6月20日(金)23時59分まで。JARL制定のサマリーとログシート(または同型式)のもので、A4縦厳守。電子ログの場合はJARLフォーマットに準ずる。「参加局から管内・管外1局ずつ、支部大会において抽選で釧路根室の名産品を贈ります(管内局は支部大会参加局から抽選します)管外局の当選者には直接連絡のうえ発送します」としている。

 

 なお、2022年まで行っていた参加証の発行はなくなっている。詳しくは「第44回 オール釧根コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第44回 オール釧根コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・第44回 オール釧根コンテスト規約(PDF形式)
・JARL釧路根室支部

 

 

 

The post <参加局の中から管内・管外1局ずつに地元名産品を贈呈>JARL釧路根室支部、6月1日(日)9時から「第44回 オール釧根コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.025 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...