無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
7L4WVU 自作アマチュア無線局
(2025/11/3 10:05:47)
「アンテナをアナライザーで調整後、トランシーバーに接続するとSWRが高くなっている問題」について
(2025/6/15 13:21:11)
本日の動画は、アンテナアナライザーでアンテナを調整したあとに、無線機にアンテナを接続してみると反射電力が大きくて同調点が違うという問題についてです。自分が頒布しているアンテナアナライザーを使って頂いている方から、この問題について、SNSでコメントがありました。自分が使っている自作の無線機は、反射電力とかみれないので気づかなかったので、実際に実験してみました。すると、バンドによっては、アンテナの同調点がかなりずれることがあるようです。今回は、この点について、実験結果の紹介と、対策としてアンテナアナライザーを無線機に接続した状態で測定できる、切替器の製作についてご紹介します。
アジェンダは、以下の通りです。 1.SNSでのコメントから 2.考えられる原因について 3.アンテナの共振周波数が変わるか確認する 4.対策:アンテナアナライザ―切替器を製作 5.まとめ
アジェンダは、以下の通りです。 1.SNSでのコメントから 2.考えられる原因について 3.アンテナの共振周波数が変わるか確認する 4.対策:アンテナアナライザ―切替器を製作 5.まとめ
execution time : 0.018 sec
