無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |




これはマルチアングルクイックツールという名のカプラー外し。
固定機の後ろにある電源端子に電源コードを取り付けるのに使われている端子の集合体のプラスチックパーツ。カプラーとも言います。キュッ、カチッとはめて引っ張っても抜けないようになってます。外すには抜け止めの爪を解除しながら引き抜く必要があります。これ、素手でやるとちょっとやりにくい。
それをグッと楽にしてくれるのがこれ。



マルチアングルと言うだけあってあちこち動かせます。

掌に包み込んで使います。要は手指がアイアンクローになるわけです。電源コネクターも爪を解除しながら簡単に抜くことが出来ます。これはもう、無線機屋は必携、無線家も持つべし。

カプラー(コネクター)を取り外す工具|WIT マルチアングルクィックツール
各種電装系カプラー(コネクター)を外したり、指では硬くてつまめないものをつまむときに便利な工具です。カプラーの爪が押せずにイライラしている方、ぜひ使ってみてくだ...
execution time : 0.014 sec