無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



先の記事で書いていた通り、日曜日のKANHAM抽選会の会場で、きょうは「JQ3BSV局」がおやすみされるということをきき、また代理キー局をさせていただくことになっていました。
夕方に六甲山に到着して、さっそく設営開始。
ビバポールを持っていって、それを三脚に固定。モービルホイップアンテナをおよそ3mの高さに設置して、IC-2500Dを接続。ビバポールの中間にはライトも設置して準備完了。
それでさっそく1200MHzでCQを出してみたのだが、応答はなし。
一回アンテナを予備機のDJ-G7につなぎ直して、430MHzでCQを出し宣伝運用笑
13局から応答をいただきました。ということで同軸とアンテナには問題はなさそう。
それが終わってから、もう一回IC-2500Dを使って、1200MHzでCQを出すもまた空振り。
「これちゃんと飛んでいるんだろうなぁ・・・」という一抹の不安が拭えず、「JQ3BHL局」に連絡して、確認してもらって、無事OK。おぉやれやれ笑
20時から始まった「がんばれ1200MHz推進ロールコール」FMの部の事前チェックインと前半の部はワッチして、21時30分過ぎに、わたしにマイクが回ってきて、キー局運用を開始しました。
以前キー局運用をさせていただいたときと同様にまず最初に「移動局チェックインタイム」次に「遠方局チェックインタイム」を設けたあと、すべての方々のチェックインをお受けさせていただきました。
きょうは前よりも運用局が少なめだったかな・・・?それでも、徳島県吉野川市や奈良県桜井市など遠方からもチェックインをいただきました。もちろん近隣からもたくさん呼んでいただいて、14局さんにチェックインいただき、「JQ3BHL局」にお返ししました。
六甲山は終始穏やかで、気温20度弱と過ごしやすい天候でした・・・が・・・
昨年同時期の関西OAMでもそうだったんですけれど、照明に虫が寄ってくるよってくる。ヨコバイだのガだのが四方八方から飛んでくるという事態に。ヘッドランプなんてつけようものなら、自分の顔に向かって虫がアタックしてきます。そうでなくてもアナウンス中に口を開けたところヨコバイが飛び込んできたりやなんかして・・・^^;
ロールコールの終了までワッチして、「JQ3BHL局」とアフタートークをしてから撤収し、帰宅しました。
最後になりましたが、みなさまのご参加ありがとうございました!
がんばれ1200MHz推進ロールコールは毎週水曜日の夜に開催されています。
ふだんは、FMの部が京都府八幡市・大阪府枚方市、SSB・AMの部が京都府木津川市、CWの部が大阪府交野市から開催されていますので、1200MHzに出られるという方、ぜひチェックインしてみてください。
【キー局運用以外のログ】
2025年6月18日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰
DJ-G7+SG9500M 4.5W
18:31 | JQ3DRR | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2526: 羽曳野 - Habikino (大阪) |
18:40 | JI3MBI/3 | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2720: 三田 - Sanda (兵庫) |
18:43 | JA4JVC | 59/58 | 430MHz/FM | KU310104: 南 - Minami (岡山市) |
18:48 | JA9GTA | 59/59 | 430MHz/FM | JCG29009: 丹生 - Nyuu (福井) |
18:51 | JR3KKA | 57/55 | 430MHz/FM | JCG23002: 犬上 - Inukami (滋賀) |
19:00 | JA3MOU | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2601: 和歌山 - Wakayama (和歌山) |
19:03 | JQ3KLV | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2716: 三木 - Miki (兵庫) |
19:09 | JQ3KSZ/3 | 59/59 | 430MHz/FM | KU270107: 北 - Kita (神戸市) |
19:12 | JG3LAE | 55/52 | 430MHz/FM | JCG22014: 与謝 - Yoza (京都) |
19:15 | JP2LCA/3 | 57/59 | 430MHz/FM | KU250101: 北 - Kita (大阪市) |
19:19 | JI1TPV/5 | 55/54 | 430MHz/FM | JCC3701: 徳島 - Tokushima (徳島) |
19:23 | JQ3GRK | 59/59 | 430MHz/FM | KU270109: 西 - Nishi (神戸市) |
19:25 | JE3IFZ/3 | 59/59 | 430MHz/FM | KU250125: 住之江 - Suminoe (大阪市) |
【「がんばれ1200MHz推進ロールコール」FMの部後半のログ】
2025年6月18日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰
IC-2500D+SG9500M 1W
21:39 | JQ3BHL | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2211: 八幡 - Yawata (京都) |
21:41 | JQ3DRR/3 | 53/53 | 1200MHz/FM | JCC2514: 八尾 - Yao (大阪) |
21:46 | JI3WWB | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2715: 宝塚 - Takarazuka (兵庫) |
21:49 | JR3TUS | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2524: 箕面 - Mino (大阪) |
21:51 | JQ3KHB/3 | 55/53 | 1200MHz/FM | JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪) |
21:53 | JP3OVF | 59/59 | 1200MHz/FM | JCG27007: 加古 - Kako (兵庫) |
21:56 | JQ3GRK | 59/59 | 1200MHz/FM | KU270109: 西 - Nishi (神戸市) |
21:58 | JA3IVL | 53/51 | 1200MHz/FM | JCC2406: 桜井 - Sakurai (奈良) |
21:59 | JG3PMS | 55/51 | 1200MHz/FM | KU270106: 垂水 - Tarumi (神戸市) |
22:02 | JF5NUN | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC3705: 吉野川 - Yoshinogawa (徳島) |
22:04 | JA3WDL | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2509: 高槻 - Takatsuki (大阪) |
22:05 | JO3UZP/3 | 59/52 | 1200MHz/FM | JCC2514: 八尾 - Yao (大阪) |
22:07 | JK3QUB | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2522: 大東 - Daito (大阪) |
22:10 | JS3ISS | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2205: 宇治 - Uji (京都) |