無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



本日の動画は、自作した、HF帯用のFT8ハンディトランシーバーについて紹介します。POTAを始めたころ、WVU604Fと2m長のロッドアンテナで、試しに運用してみたのですが、FT8ということもあり、0.5Wでも、結構楽しめることがわかりました。そこで、公園についたら、リュックから取り出して、片手で持って、日本全国と交信してみたいと思いがつよくなり、ハンディ機を製作してみました。内容は、以下の通りです。
1.なぜHFハンディ機?
2.装置の概要
3.都内有料庭園で運用してみて
4.まとめ
execution time : 0.044 sec