無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



登録リストにある世界各地の公園からオンエアーして、公園を活性化させるActivate(アクティベータ)と、その公園からオンエアーする局を狙って交信を行うhunter(ハンター)からなる「POTA(Parks on the Air)」を楽しむグループ「愛知県POTA CW愛好会」が、2025年6月28日(土)と29日(日)の2日間にわたり、岐阜県内のPOTA対象27公園すべてからオンエアーする一斉移動運用を計画している。各公園で7MHz帯/CWをメインに最低1時間、コールが途切れるまで運用するとしている。「2日間で、岐阜県のすべてのPOTA対象公園と交信するチャンスです。多くのハンターからのコールをお待ちしています」と呼びかけている。
海外はもちろん、日本国内でも盛り上がりを見せている「POTA(Parks on the Air)」。POTAのリストに登録されている世界各地の公園(国立公園、国定公園、国営公園、県立公園など)からオンエアーする「アクティベータ」と、その局と交信する「ハンター」に分かれ、それぞれの条件をクリアすると、100種類以上にもなるさまざまなアワードが発行されるものだ。
●「愛知県POTA CW愛好会 一斉移動運用第3弾!」概要
6月28日(土)と29日(日)、岐阜県のすべてのPOTA対象公園から、メンバー局がアクティベート運用します。
今回の一斉移動運用は、2024年11月の愛知県一斉移動運用、2025年3月の滋賀県・福井県一斉移動運用に続く第3弾となります。愛知県では4,812QSO、滋賀県・福井県では5,330QSOと、多くのハンターと交信ができて、大いに盛り上がりました。
今回、第3弾として、岐阜県での一斉移動運用を企画しました。愛知県POTA CW愛好会のメンバー(参加18局の予定)が、岐阜県に27か所あるPOTA対象公園に移動して、アクティベート運用する予定です。
・当日の運用状況は、POTAサイトのSPOTSをチェックしてください。
https://pota.app/#/
・参加局、運用予定公園など最新情報はこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/jf2crp
2日間で、岐阜県の全てのPOTA対象公園と交信するチャンスです。多くのハンターからのコールをお待ちしています。
日時: 6月28日(土)、29日(日) 8時ごろから16時ごろを目安に運用
(各局の状況により前後する場合もあります)
場所: 岐阜県内のPOTA対象27公園
・28日(土)は岐阜県のすべてのPOTA対象公園からオンエアーします。
・29日(日)は、28日(土)の運用状況により変更する場合があります。
・複数公園運用予定のアクティベーターは、最低1時間の運用のあと次の公園に移動します。
バンド・モード:
・7MHz帯/CWをメイン運用バンド・モードとします。
・10MHz帯~28MHz帯を運用する場合もあります。状況は都度、POTAサイトにスポットします。
参加局: 愛知県POTA CW愛好会のメンバー(18局の予定)
その他:
・各公園7MHz帯/CWを中心に最低1時間、そのあとはコールが途切れるまで運用。
・天候、道路や公園の混雑状況により、運用できない場合や運用できても短時間しか運用できない場合があります。
・状況により安全な運用ができない場合は延期もあります。
●関連リンク:
・POTAサイトのSPOTS
・参加局、運用予定公園など最新情報
・岐阜県一斉移動運用やります!愛知県 POTA CW愛好会(JS2AZO –
Enjoy life with Amateur Radio.)
・岐阜県POTA_CW 一斉移動を開催します(Hankの無線ログ)
The post <岐阜県のすべてのPOTA対象(27か所)公園と交信するチャンス>愛知県POTA CW愛好会、6月28日(土)と29日(日)に7MHz帯/CWをメインで一斉移動運用を計画 first appeared on hamlife.jp .