LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 今年は鳥糞被害が少ない

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2025/7/3 10:35:37)

feed 今年は鳥糞被害が少ない (2025/7/3 7:42:22)

例年春から夏にかけて、玄関前に青空駐車している自家用車への鳥糞被害に悩まされていた。

我が家はタワーの直下に駐車スペースがあるので、アンテナやマストに留まった鳥が糞を落としていくのだ。

しかし今年は鳥糞被害が少ない。全くないわけではないがほとんど気にならない頻度である。

何故なのか?

 

先日、町内会の役員会に出席した際、「今年はこのあたりに鷹が飛んできている」と言う話を聞いた。

「畑で鷹が動物を補食していた」という話も出た。

そういえばこの間、我が家の庭に「ハトの翼」と思われる部分が落ちていたことがある。

羽根が落ちていたのではない。明らかに翼の部分の「破片」が庭先に落ちていたのだ。そんなことが二度あった。

 

もうひとつ。今年はカッコウの鳴き声は聞くが、ハトの鳴き声を聞かなかった。全くと言っていいくらい聞かない。

なるほど。

 

つまり、今年はこの辺りに鷹がいるので、ハトが寄り付かないのではないか。

ハトが寄り付かないから、鳥糞被害も少ない。

我が家の鳥糞の主はハトだったのだろう。

 

猛禽類、恐るべしである。

それにしてもカッコウは鷹に対しては大丈夫なのかな?

 


execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...