LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> <ドローンやDMRに関する講演あり>JARL愛媛県支部、「第51回 愛媛ハムのつどい」を7月13日(日)に東温市で開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/7/16 13:35:37)

feed <ドローンやDMRに関する講演あり>JARL愛媛県支部、「第51回 愛媛ハムのつどい」を7月13日(日)に東温市で開催 (2025/7/9 11:00:57)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)愛媛県支部主催による「第51回 愛媛ハムのつどい」が、2025年7月13日(日)に東温市の川内公民館で開催される。詳細は同支部のWebサイトおよび「愛媛県支部報第82号」で下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL愛媛県支部「第51回 愛媛ハムのつどい」

 

 お待たせいたしました。参議院選挙日程が確定され、会場の使用許可が下りました。昨年と同じ場所での開催となります。駐車場等、詳しくは支部報をご覧ください。暑い中での開催となりますが、熱中症対策を行って多くの参加をお待ちしております。

 

◆日時: 2025年7月13日(日)
 10:45~ 受付
 11:00~ 出展催事 開場(2F)
 13:00~ 愛媛ハムのつどい開会(1F大ホール)
     来賓挨拶、特別講演(ドローン実演、楽しみ方・最新デジタルモード(DMR)についてなど)
     お楽しみ抽選会
 16:00 閉会予定

 

◆場所:
 川内公民館 https://www.city.toon.ehime.jp/soshiki/23/1881.html
 愛媛県東温市南方264 電話:089-966-4721

 

◆アクセス:
・車利用の場合:県道334号松山川内線 東温市川内支所の隣。川内橋の手前。
・バス利用の場合:伊予鉄横河原線「横河原」駅バス停より伊予鉄バス【井内線・河之内線・滑川線(海上線)】乗車約10分、「川内支所前」から徒歩1分。
・徒歩の場合:横河原駅より約5㎞

 

◆その他:
・駐車場は75台確保しておりますが、他の施設駐車場と同一敷地内にあり、 支部報掲載駐車場図面 の黄色網掛けの場所へは絶対に駐車しないようにお願いいたします。(期日前投票の方も止められますのでお気をつけください)。
・ご来場は極力乗り合わせいただき、駐車場の確保にご協力をお願いいたします。
・伊予鉄バスをご利用いただくと、川内支所バス停から徒歩1分と非常に便利がよいためご検討願います。
・高速道路ご利用の方は川内インターチェンジより5分ほどの距離となっています。
・会場内において喫食スペースがないため、昼食は近隣の食堂またはお弁当を購入し車、公園等でお願いします。くれぐれも水分補給をこまめに行い、熱中症予防に心がけ願います。

 

◆プログラム:
11:00~ 2階会議室 
 無線機メーカー展示
 四国総合通信局
 各クラブ展示
 ジャンク市 など
13:00~ 1階大ホール
 開会式
 来賓挨拶
 愛媛マラソンコンテスト表彰
 講演「ドローンの活用と楽しみ」(JF5EZJ 野並様)
 後援「最新デジタルモード(DMR)について」(JH5JJK 松澤様) 
 お楽しみ抽選会
16:00 閉会予定

 

 

 詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・JARL愛媛県支部 愛媛県支部報第82号 PDF
・JARL愛媛県支部

 

 

 

The post <ドローンやDMRに関する講演あり>JARL愛媛県支部、「第51回 愛媛ハムのつどい」を7月13日(日)に東温市で開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.040 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...