LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> <固定局も大歓迎&移動運用をお楽しみください>144MHz帯SSBモードで遠距離交信を狙おう! 7月26日(土)~27日(日)「2025年 全国2mSSB夏の祭典」開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/7/16 13:35:37)

feed <固定局も大歓迎&移動運用をお楽しみください>144MHz帯SSBモードで遠距離交信を狙おう! 7月26日(土)~27日(日)「2025年 全国2mSSB夏の祭典」開催 (2025/7/15 12:05:35)

夏場のコンディションの良い時期に、全国2mSSB愛好者の親睦を図りながら移動運用情報を共有化してQSOを楽しむ…という主旨のもと、その名のとおり2mバンド(144MHz帯)SSBモード運用が大好きな無線家のためのイベント「2mSSB夏の祭典」が、今年も7月26日(土)~27日(日)の2日間にわたり開催される。全国各地からオンエアーを予定している移動局のエントリーは64地点(7月14日時点)にのぼる。エントリーリストは、記事下の関連リンクから確認できるが、主催者は「各地域で全国2mSSB夏の祭典に興味・関心をお持ちの局へ転送いただくなど情報をより多くの方と共有・広報いただければ幸いです」「エントリーされなくても、当日2mSSBにて移動運用をお楽しみください」「固定局からのコールも大歓迎です!」と案内している。

 

 

 

 

 

「2025年『全国2mSSB夏の祭典(2mSSB ALL JAPAN 2025 Summer Festival)』実施要綱」は以下のとおり(一部抜粋)。

 

 


 

●2025年 『全国2mSSB夏の祭典』実施要綱

 

◆主旨
・2mSSB運用について,夏季のコンディションの良い時期に全国2mSSB愛好者の移動運用情報を共有化し,QSOを楽しむことを目的として2mSSB愛好者の親睦を図る。
・毎年7月の第4週末に実施する。

 

◆実施日
・2025年7月26日(土)~27日(日)に実施する。

 

◆移動運用情報の共有化
・移動するグループ代表はEメールで「移動情報取りまとめ係」に所定のフォーマットでお申し込みください。
・「移動情報取りまとめ係」は各移動情報を整理し一覧表の形で申込時のメールアドレスに返信させていただきます。
・申し込み内容に変更が生じた場合は,すみやかにE-Mailで変更連絡をお願いします
・移動情報取りまとめ係メールアドレス:jj2onh{atmark}jarl.com
 (宛先入力時{atmark}を@に置き換え)

 

◆ 申し込み期間
・7月23日(水)までとし,参加一覧表は随時集約して随時申込者にEメールで配信します。
・最終参加者リストの配信は7月24日(木)20時を予定しています。★これ以降の修正変更はできません。

 

◆ 附則1
1,移動運用を行う方のみの申し込みとし,参加料は不要です。
2,スケジュール表は作成しません。
3,移動運用していない固定局には配慮した運用を心掛けて下さい。
4,運用周波数を予定している場合は,申し込み時に予定周波数の記載をお願いします。
5,予定運用周波数,または,移動地が重複している場合は個々に該当間で調整し,『移動情報取りまとめ係・世話人 JJ2ONH』に変更の旨をご連絡ください。

 

 

 

 

●関連リンク:
・2025年 『全国2mSSB夏の祭典』実施要綱(CQ ham radio WEB MAGAZINE)
・2025『全国2mSSB夏の祭典』エントリーリスト(愛知2mSSB愛好会)

 

 

 

The post <固定局も大歓迎&移動運用をお楽しみください>144MHz帯SSBモードで遠距離交信を狙おう! 7月26日(土)~27日(日)「2025年 全国2mSSB夏の祭典」開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.022 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...