ホーム >> 無線ブログ集 >> <モールス符号ゲームと体験運用、講演など>JARL渡島檜山支部、8月3日(日)に函館 蔦屋書店でイベント「アマチュア無線ってこんなに面白い」開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/9/16 1:05:53)

feed <モールス符号ゲームと体験運用、講演など>JARL渡島檜山支部、8月3日(日)に函館 蔦屋書店でイベント「アマチュア無線ってこんなに面白い」開催 (2025/7/24 17:30:20)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)渡島檜山支部は2025年8月3日(日)午前10時から午後3時まで、函館 蔦屋書店(函館市石川町)で一般向けのイベント「アマチュア無線ってこんなに面白い」を開催する。当日は同店2階ホールを会場に、モールス体験コーナー、体験運用コーナーなどを設けるほか、モールス通信や遠くとの無線交信に関する講演とモールス符号ゲームなどを行うという。入場無料で事前申し込みは不要。

 

 

 

 JARL渡島檜山支部の告知とポスターから抜粋(一部補記)で同イベントを紹介する。

 


 

トントントン・ツーツーツー・トントントンでつながる世界
アマチュア無線ってこんなに面白い

 

 JARL渡島檜山支部では8月3日(日)に蔦屋書店で、これからアマチュア無線を始める方を対象としたイベントを行います。是非お誘いあわせの上ご来場ください。事前のお申込みは不要です。

 

◆日時: 2025年8月3日(日)午前10時~午後3時

 

◆会場: 函館 蔦屋書店 2階大ホール
 (函館市石川町85-1)
 アクセスマップ https://www.hakodate-t.com/access/

 

◆内容:
・モールス体験コーナー
 (午前10時10分から随時、2階ホール特設コーナー)
 モールス通信で秘密の電文を作ってみよう!自分の打ったモールス符号が画面に表示されます。

 

・体験運用コーナー
 (午前10時10分から随時、2階ホール特設コーナー)
 会場にある無線機で、中継局を通して、全国に声を届けることができます。資格がなくても運用できます。

 

・講演「モールス通信て面白い!」「片手に持ったトランシーバーで遠くと交信」
 (いずれも午前各1回、午後各1回。詳細は当日掲示)

 

・モールス符号ゲーム
 (午前2回、午後2回実施 詳細は当日掲示)
 モールス符号を解読して、クイズを解こう。ささやかなプレゼントを用意しております。

 

・その他
 最新の無線機展示、ビデオ上映、各種相談も行います。

 

◆連絡先:
 日本アマチュア無線連盟 渡島檜山支部
 支部長 佐々木 朗(JH8CBH)
 TEL.090-8277-6744

 

 


 

 

 またこのイベントに関連して、7月24日付けの北海道新聞デジタル版には「アマチュア無線を広める 中沢隆行さん(81)」として、JARL渡島檜山支部の常任幹事である中沢隆行さん(JH8NNW)を紹介する記事と、函館 蔦屋書店で開催する同イベントの案内を掲載している。中沢さんはインタビューの中で「知らない人とつながれることが最大の魅力」「若い人たちにもおもしろさを知ってもらいたい」と述べている。

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・蔦屋イベントのご案内(JARL渡島檜山支部)
・函館 蔦屋書店
・アマチュア無線を広める 中沢隆行さん(81)(北海道新聞デジタル版)

 

 

 

The post <モールス符号ゲームと体験運用、講演など>JARL渡島檜山支部、8月3日(日)に函館 蔦屋書店でイベント「アマチュア無線ってこんなに面白い」開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.022 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...