無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



最近覚えた小技
JTDXではメニューのあるTX2呼び1往復短縮できるので手早く交信できます。
WSJT-Xでも出来ました。TX1をダブルクリックで出来ました。
CQではなく、73とか交信終わる未交信局のハイライト表示。
なんでCQ出してないのに呼ばれるのかな?と思っていましたが、皆さんこれオンにしてたんですね。
FTX-1でのFT8、リグライブラリの日付も0813となり、改造が続いているようですが、送信中に接続が切れる(FT991を選択していれば落ちない)がまだ起きて採用できません。2秒で落ちる、が、10秒くらいにはなったのですが・・・、落ちると設定画面に行かないと戻せないので交信してられませんので。
JTDXではメニューのあるTX2呼び1往復短縮できるので手早く交信できます。
WSJT-Xでも出来ました。TX1をダブルクリックで出来ました。
CQではなく、73とか交信終わる未交信局のハイライト表示。
なんでCQ出してないのに呼ばれるのかな?と思っていましたが、皆さんこれオンにしてたんですね。
FTX-1でのFT8、リグライブラリの日付も0813となり、改造が続いているようですが、送信中に接続が切れる(FT991を選択していれば落ちない)がまだ起きて採用できません。2秒で落ちる、が、10秒くらいにはなったのですが・・・、落ちると設定画面に行かないと戻せないので交信してられませんので。
execution time : 0.014 sec