LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 50.55MHzと50.62MHz X'talを切り替えながら発振させる基板の組み立て

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2025/8/23 16:35:48)

feed 50.55MHzと50.62MHz X'talを切り替えながら発振させる基板の組み立て (2025/8/17 18:40:05)
相当以前になるが、サトー電気で売られている50.62MHz 3rdオーバートーン水晶発振基板を組み立てて遊んだ。50MHz AMでは50.55MHzも外せない周波数と知り、サトー電気からX'talを買っておいていた。 この2個を切り替えて発振させる基板を組み立てたいと考えていたが、なかなか実現できなかった。これを最近ようやく組み立てた。水晶を切り替えて発振させる回路は自作CB 1号機の局発に...

execution time : 0.013 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...