ホーム >> 無線ブログ集 >> 8/23 ハムフェア

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link さいたまUG100 簡易無線運用記 さいたまUG100 簡易無線運用記 (2025/9/1 8:35:40)

feed 8/23 ハムフェア (2025/8/23 20:18:07)

本日土曜日はA1CLUBのOAM ハムフェアのせいで呼んでる局が少ない気が!!

で、すぐにチェックインできました。そしてゆっくりハムフェアへ~

 

(江東区)

(特小)すべてハムフェア会場内同士での交信!

 

しずおかAL330/1

おおさかKH01/1(ファースト)

ちばKF728(特小初でしたかね??)

あだちSK84(ファースト)

みやぎSH302/1(昨年に続いて...)

さいたまAT209(特小初)

きんきDN43/1(昨年もハムフェアで)

ちば4126(ご無沙汰でした~いつもBLOGともども感謝)

しずおかYM510(EBもありがとうございました)

さいたまDF68(特小初)

よこはまAD503(毎度です~)

 

(アマ)すべてハムフェア会場内

JE1YEM/1

8J4IH/4

JH1MHD/1

JA1RL/1

JN7JTP/1

JJ1ZBO/1

8K3EXPO/1

7M1GYH/1

JK1AWZ/1

JA1YGT/1

 

今回はCB持参なし~で帰宅後

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6(少しご無沙汰でした~)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

さてハムフェアですが、

 

 

入館証が腕に巻き付けるものになりました、うざいので携帯ストラップにつけておきましたが、

入る時だけなのでこれはすぐしまっちゃっても良いですね。接着力が強力なのは感心しました。

 

で今日の戦利品~♪♬各局さんのステッカーが身に染みてうれしい~

アマでは交信してブースに行くとQSLカード即発行しているというがのトレンドのようです~

別にラジオの製作の81年11-12月号が売っていました!

何と東京、千葉、神奈川、埼玉のCBコールブックが掲載された号なのです!!

これは一期一会、いや神様が買えと言っているように感じたのですぐゲット!

ラ製の新刊はぱらぱらと見ましたが、欲している記事なく値段も高いので今回はスルーm(__)m

 

 

一番の感動はCBCNブース隣の70年代のナショナルのBCLシャック再現!

本棚には短波放送入門編や野口氏のベリカード本など!

RF-2200とノベルティの赤い片耳ヘッドフォンも懐かしい~

その他のノベルティも良かったですね~僕の持っているベリカードファイルは

ありませんでした~HCJBのベリとペナントも良い!!!

 

その他所属しているJARL QRPクラブやA1CLUB,6mAM. 地元QRLのブースにはご挨拶に伺いました~

CBCNブースでは勿論AIRTALKありがたく頂戴いたしました!そこで小学生のふくおかMK11さんと名刺交換!

何と3アマで天文学の資格や陸特技2級も所持されてるとかXや名刺に記載ありました~

将来が楽しみですね!

 

メーカー巡りですがYAESUに行ってFTX-1のWIRES対応についてやFT-3DでのWIRES運用について

少し質問してきました~10月ごろにソフトウェアがアップデートされてPCに直結して運用できるようになるとの事。

まあFT-3Dの運用方法も聞いたので焦らなくても良いと思いました、FT-991AMから買い替えるかもしれません~

また今年からUNIDENが出ていたのでCB出してくださいとお願いしました。今回はスキャナーの発売で出店したそうです。

CB機開発のは声は多いですが期待できないようでした~

 

各局様本日はハムフェアでのEBありがとうございました!

 

 

 

 


execution time : 0.029 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
46 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...