ホーム >> 無線ブログ集 >> 2025.8.31 千葉県茂原市常置場所、白子町AM運用

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 週末CBerチバMR21のブログ 週末CBerチバMR21のブログ (2025/9/3 2:05:36)

feed 2025.8.31 千葉県茂原市常置場所、白子町AM運用 (2025/9/2 14:40:24)

  今日は日テレが24時間テレビで、所さんの目がテンはありませんでした。しかし、おはようソラ友コールがあるので自宅で待機。

 

 最初14chでやりとしてましたが、混信がすごく7時30分にコールしましたが、届きませんでした。その後11chに変更されおつなぎいただきくことができました。なんとか8時1分におつなぎいただくことができました。

 

 その後、8時30分位に白子町の運用場所へ向かいました。20分かけて行っても昨日の午前中のように交信できないのも嫌だよな~なんて思いながら向かいました。

 すると、石垣島移動の2局さんとおつなぎいただくことができました。

SR-01は通常運用、ICB-R5は2チャンネルで台湾局を聞きます。

 

 WBGT計37.5って初めて見ました。

 10時30分位には帰宅し、再び、エアーインカムライトを起動しました。網走GWで先日11mでおつなぎいただいたあばしりKC223局さんとお繋ぎいただくことができました。

 

 その後、文化放送の坂口愛美さんのおひとりさん、お二人サンデーを聞きながらウォーキング。お二人サンデーたしか9月いっぱいで終わっちゃうんですね。好きな番組だったのですが。

 

 

 西谷橋を渡ります。

 

 折り返しです。

 今日はここで大うさぎ8回を2セットだけ行いました。

 雨が少なくて干上がってます。

 

いつもここで大うさぎ15回を1周目にするのですが、今回はやめておきました。

 いつも水を買う自動販売機

 

 今日は暑かったせいもありますが、2週目に差し掛かったところで水を飲み干してしまいました。のどが渇いてるので空いたペットボトルが捨てられる自動販売機があるのでそこにたどり着くと富士山の天然水は売り切れ。しかたないのでいつも買っている自販機に行って購入しました。茂原市は気温35度だったようです。今日の歩数は12,352歩でした。

 夜のKTWRはスカイセンサーCF-5950を使って聞いたのですが、今日は中国語しか聞けませんでした。

 

運用地 千葉県茂原市常置場所

使用TX DR-DPM62W

(AIL)

 08:01 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市

 10:55 あばしりKC223 M5/M5 網走市

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

(CB)

 09:29 カワサキCH101 3ch 55/56 沖縄県石垣島

 09:37 よこはまMH72 8ch 54/54 沖縄県石垣島

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!


execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...