ホーム >> 無線ブログ集 >> <開催時間を24時間に半減、名称から「48時間」を削除>JARL渡島檜山支部、9月6日(土)18時から7日(日)18時まで「第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト」開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/9/15 21:05:40)

feed <開催時間を24時間に半減、名称から「48時間」を削除>JARL渡島檜山支部、9月6日(土)18時から7日(日)18時まで「第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト」開催 (2025/9/4 10:00:45)

2025年9月6日(土)18時から9月7日(日)18時までの24時間にわたり、JARL渡島檜山支部主催の「第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信、電話で開催される。これまでは金曜日18時から48時間という長丁場のコンテストだったが、今回は土曜日18時から24時間の開催に改められている。なお書類提出は2023年にWebまたは郵送のみとなったが、2024年に「JARL電子ログ形式、JARL制定のログ、サマリーの電子メールでの提出、および郵送」と再び改められている。

 

 

 

 

 交信対象は、渡島檜山支部管内で運用する「管内局」が日本全国の局、渡島檜山支部管内以外で運用する「管外局」は渡島檜山支部管内の局となっている。

 

 部門は管内局・管外局いずれも「シングルバンド部門」と「マルチバンド部門」。なおゲストオペレーターによる運用は禁止(社団局のシングルオペによる参加は可能)。

 

 ナンバー交換は、管内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「ハムログコードの市町番号」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・地域(北海道)ナンバー」。

 

 バンドが異なれば同一都府県・地域等であってもマルチプライヤーとなる。コンテスト中の運用場所の変更はコンテストナンバーが変わるものを含めて認めるが、管内と管外をまたがる変更は不可。

 

 電子メール、紙ログの締め切りは9月30日(火)消印有効。詳しくは「第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト規約」を確認してほしい。

 

 

「第33回 JARL渡島桧山支部コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト規約(PDF形式)
・第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト規約
・JARL渡島檜山支部

 

 

 

The post <開催時間を24時間に半減、名称から「48時間」を削除>JARL渡島檜山支部、9月6日(土)18時から7日(日)18時まで「第33回 JARL渡島檜山支部コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
44 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 44

もっと...