ホーム >> 無線ブログ集 >> RAB99 25kHz

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 7L4IOU 7L4IOU (2025/9/8 17:05:38)

feed RAB99 25kHz (2025/8/27 5:45:22)

 VLF帯のSID、24.8kHzのNLK (ワシントン州) に時々QRMがあります。

 どうやら、25kHzのRAB99のようです。

KiwiSDRのウォーターフォール

世界の標準周波数報時局

https://jjy.nict.go.jp/QandA/reference/hflfstation.html


Beta (time signal)

https://en.wikipedia.org/wiki/Beta_(time_signal)


 6局で運用しているようですが、当地ではハバロフスクのRAB99しか見えません。

 "Hercules" Navy VLF station (RAB99)で検索するとアンテナの写真が見られます。

"Hercules" Navy VLF station (RAB99)

https://wikimapia.org/6931020/Hercules-Navy-VLF-station-RAB99

 JJYのような鉄塔ではなく、水平に展開しているようで、グーグルマップで見ると大きさ(広さ?)が良く分かります。

 中国との国境から10kMくらいしか離れていないようです。

 出力は300kWとのことで、40kHzのJJY並みの強さで入感します。

 11:06と15:06から1分間、モールスでコールサインを連打しています。

 VLFでは珍しく、耳で識別できる局です。




execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
43 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...