ホーム >> 無線ブログ集 >> メス?オス?性別不明のSMAコネクタ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 7L4IOU 7L4IOU (2025/9/16 7:05:52)

feed メス?オス?性別不明のSMAコネクタ (2025/5/31 14:16:29)

便利に使っている基板エッジ取付のSMAコネクタ。

どうしてもケーブルが差さらない物がありました。

不良品かと思って外して見ると・・・・

外見はメスなのに

ピンが有ります!?

不良品にしても程があるだろ!と思いましたが、念のため確かめてみると・・・

ひと袋が同じ形でした。(本当の不良品は中華あるある)

良く確かめないで、間違えて買ってしまったようです。orz


それにしても、どんな必要があってこんな情けない姿形にされてしまったのでしょうか?

Googleさんにお伺いをたてると、このページがヒットました。

Why Does RPSMA Exist?

https://wcsng.ucsd.edu/docs/technical/trivia/rpsma/

どうやら、RP-SMA (Reverse Polarity SMA)と呼ばれる種類のようです。

FCCの規制のひとつに、「自社のデバイスが自社が提供するアンテナのみで動作することを保証する」ことを求めるものがあり、それの対策だったようで、「RP-SMAコネクタはWiFiアンテナで使用される傾向がある」のだとか。

業界標準になってしまったら意味ないじゃん!と思うのですが、いろいろご苦労があるのですね。

引き出しの肥やしが増えてしまいました。hi


execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
34 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...