無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
週末CBerチバMR21のブログ
(2025/11/16 1:35:39)
2025.9.7 茂原市モーニング
(2025/9/8 11:54:01)
昨日は仕事でした。仕事帰りにいつもの白子町で15分ほど運用しましたがどこともつながりませんでした。
その後、帰ってから洗車をしました。かなり汚れいたのできれいになって良かったです。
続いて今日の報告ですが、今日もエアーインカムライトでおはようソラ友コールに参加しました。
DR-DPM62Wです。
その後、銀行に用があって出かけました。そして家の駐車場に車を止めましたが、おきなわMO583局と関東各局がつながっているのを確認し、茂原市の運用ポイントに出かけました。
しかし、全然そんな雰囲気はありません。どのチャンネルも静かです。とりあえず8チャンネルでCQを出すとおきなわMO583局からお声がけいただけました。
その後DCRを聞いているとちばNV66局が15chでCQを出しています。12ch秘話なしということでした。茂原市内を走行中とのことで私も茂原市民なのでどこを走っているかわかりました。ちばNV66局さんと比較的家が近いのですが、自宅同士だと55レベルです。今日はフルスケールで入感していましたが、だんだんと信号が弱くなってきたのでファイナルを送り終了となりました。
その後昼食を摂り、13時ごろ再び文化放送浜口愛実さんのおひとりさん、おふたりサンデーを聞きながらウォーキング。おふたりサンデーが終了してしまうのが残念です。とても好きな番組だったので。
日曜日だというのに沢井製薬の駐車場に6台くらい止まっていました。
西谷橋をわたり次のゾーンへ。
しんかわしろはしで折り返しです。
折り返し地点から20mくらい先にフェンスがあります。
今日は1周目、2周目ともに大うさぎ8回を2セットを行いました。
西谷橋を渡り、次の場所へ
しばらく歩くとこういった場所があります。今日は大うさぎ15回を1セット、1周目のみやりました。2周目はやりません。いつもなら1周目で水を買うのですが、今回は我慢しました。
2週がおわったところで水を買いました。
今日の気温31℃。ウェザーニュースだと32℃。どちらが正しいのでしょう?
家に帰り、しばらくうたた寝をしてしまいました。
また、アップルウォッチはカバーをしていますが、水が入ると操作ができなくなります。
そこでカバーを外し、今日の距離数を調べてみました。
結果、14,835歩、距離は9.78kmでした。
今日のKTWRはCF-5950で聞きました。 いわゆるスカイセンサーです。
運用地 千葉県茂原市常置場所
使用TX DR-DPM62W(+AG351NR-05M)
(AIL)
07:52 さいたまMG585 M5/M5 埼玉県志木市荒川河川敷
(DCR)
09:42 ちばNV66 12ch 59/59 茂原市モービル
運用地 千葉県茂原市
使用TX SR-01
(CB)
08:58 おきなわMO583 8ch 53/53 沖縄県
各局ありがとうございました、それでは73!失礼します!!
