ホーム >> 無線ブログ集 >> <ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井宇宙飛行士、9月11日(木)18時22分から兵庫県多可町の子供たち13名とアマチュア無線で交信

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/9/16 5:05:40)

feed <ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井宇宙飛行士、9月11日(木)18時22分から兵庫県多可町の子供たち13名とアマチュア無線で交信 (2025/9/10 11:30:15)

アマチュア無線の資格を持ち国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子供たちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。2025年9月11日(木)の18時22分JSTから兵庫県多可町の小中学校に通う13名の子供たちが交信を行う予定だ。ISSから登場するのはJAXA所属の油井亀美也宇宙飛行士(KG5BPH)で交信は日本語で行われる。

 

 

 

 

 ISSの宇宙飛行士と日本の子供たちの交信は、8月1日に行われた大阪・関西万博の特別記念局(8K3EXPO)以来6週間ぶりで、成功するとこれが日本で118例目となる。

 

 hamlife.jpが多可町役場に取材したところ、今回のARISSスクールコンタクトは同町が企画したもので(所管は学校教育課。NASAへの申請は、こども未来課が行った)、参加するのは多可町内の小中学校に通う児童・生徒13名(小1から中2まで)。交信は多可町役場に設置したアンテナと無線設備を使って行われる。残念なことに会場が狭いため一般見学は不可、YouTubeのライブ配信は予定していないが「動画は後日公開の可能性がある」という。

 

 交信は日本時間の9月11日(木)18時22分34秒からおよそ10分間にわたって行われる。日本時間9月9日12時配信のARISS NEWS(rtf)によると、コールサインは多可町側がJARL局の「JA3YRL」、国際宇宙ステーション側は「OR4ISS」。ISSからは145.80MHzで音声信号が送られてくる。ISS側の交信担当はJAXA所属の油井亀美也宇宙飛行士(KG5BPH)で交信は日本語で行われる。参加する13名からの質問は次のように事前公表されている。

 

 

(1)宇宙空間を飛んでいるゴミや隕石から、ステーションはどのように守られていますか?

 

(2)服は着替えているのですか。お風呂は入りますか?

 

(3)宇宙ステーションから見て、地球はどう見えますか?

 

(4)しんどくなったときにはどうしますか?

 

(5)宇宙ステーションの中でスキップで飛び回ったら、どうなりますか?

 

(6)宇宙食も食べ過ぎたら太りますか?

 

(7)しゃぼん玉を吹いたらどうなりますか?

 

(8)宇宙で「天の川」は見られますか?

 

(9)宇宙に昆虫を連れて行ったことはありますか?

 

(10)ゴミはどうしているのですか?

 

(11)手を洗うときはどうしますか?

 

(12)歯磨きはどうしているのですか?

 

(13)宇宙でアニメは見れますか?

 

 

X(旧Twitter)でARISS(@ARISS_Intl)が9月8日にポストした告知

 

 

 過去、ISSから発射された宇宙飛行士の声に対しては「見晴らしのよい場所で、ハンディ機に付属ホイップアンテナでも聞こえた」「アパートのベランダから斜めに付き出したモービルホイップでキャッチした」といった受信リポートがX(旧Twitter)に書き込まれている。ビームアンテナに仰角ローテーターといった本格装備がなくても、ISSの軌道が高く状態の良いタイミングなら受信のチャンスがある。

 

ARISSスクールコンタクト開催時のISS軌道予測:神戸市基準(7M3TJZ 安田氏のSatTrack V3.1.6使用)

 

 言うまでもないことだが、この日のために準備と交信の練習を重ねてきた子供たちの夢を壊さぬよう、当日は静かなワッチを心掛けたい。ARISSスクールコンタクトの開催日は管轄の総合通信局がDEURAS、DEURAS-Mなどを使って電波監視を強化するのが通例となっている。

 

 

こちらの記事も参考に↓
【写真で見る】<ARISSスクールコンタクト>大阪・関西万博会場の子供たちが国際宇宙ステーションの大西宇宙飛行士とアマチュア無線交信に成功!

 

 

 

●関連リンク:
・Upcoming Educational Contacts(ARISS)
・ARISSスクールコンタクト
・#きぼうを見よう-国際宇宙ステーション(KIBO宇宙放送局)

 

 

 

The post <ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井宇宙飛行士、9月11日(木)18時22分から兵庫県多可町の子供たち13名とアマチュア無線で交信 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
38 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...