無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



今日は職場でオンライン会議がありました。その後、11時前には家に帰ってきてお弁当を買ってきたので昼食を摂りました。
その後すっかりうたた寝をしてしまい、気がついたらすでに13時40分、しまった田村淳のニュースクラブを40分間も聞き逃してしまった。
雨も降っていないようなのでいつものコースを歩いてみました。今日は少し走ってみたのですが、やっぱり300mくらいしか走れません。
今日は土曜日なのに沢井製薬の駐車場には沢山の車が止まっていました。
この橋は「にしやはし」と呼ぶらしいです。いくら火の下に口と調べても発見できず、「谷」で有ることが判明しました。
今日もこのフェンスにあわせて大うさぎ8回を2セット行いました。
今日は2週目に大うさぎを15回1セット行いました。
16時には雨の予報だったので先ほどのフェンスの方は行かずに4分の3周でおわりにしました
この橋で折り返しました。
今日は13,019歩、距離8.67kmでした。
結局16時は雨は降りませんでした。
その後、ESが発生しているようなので白子町の運用ポイントへ向かいました。
今日はSR-01とNTS115で運用しました。
運用地 千葉県長生郡白子町
使用TX SR-01、NTS115
(特記なしはSR-01)
(CB)
16:16 かごしまAK56 8ch 53/54 鹿児島県阿久根港
16:17 クマモトHR787 5ch 54/55 熊本県
16:47 クマモトHR787 8ch 54/55 熊本県
17:04 くまもとDX55 8ch 56/56 熊本県野釜島
17:08 サガAA229 8ch 53/53 佐賀県 ※NTS115
17:47 くまもとIA52 8ch 54/55 熊本県荒尾市
17:51 かがわMC36 8ch 53/53 香川県丸亀市
この時期になってもES交信ができたので良かったです。昨年は9月以降はほとんど交信できなかった気がします。
各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!