無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部の主催による「第8回 北海道ハムフェア」が、2025年9月20日(土)の13~17時と、9月21日(日)の9~16時に札幌市東区のデ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)1F・2Fフロアで2年ぶりに開催される。21日は12時20分から恒例のオークション、13時30分から森田JARL会長(JA5SUD)による講演も予定されている。
JARL北海道地方本部主催の「北海道ハムフェア」は2年に一度、秋に開催されている。前回(2023年)は2日間でのべ1,300人が来場した、8エリア最大のアマチュア無線イベントだ。
会場はJR札幌駅から徒歩約10分のところにある民間コンベンション施設「デ・アウネ・さっぽろ」で、1階が各種ブース展示、2階で講演などのイベントを予定している(特別記念局8J8HAMの運用など一部は11階の会議室を使用)。
ここでは北海道ハムフェアの公式サイトから抜粋した概略を紹介する。詳細は下記関連リンクから公式サイトで確認してほしい。
●「第8回 北海道ハムフェア」(北海道アマチュア無線フェスティバル2025)
~アマチュア無線、世代をこえてつなごう電波の輪~
◆日時: 2025年9月20日(土)13:00~17:00、21日(日)09:00~16:00
◆場所: デ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)1F・2F フロア
(北海道札幌市東区北6条東4丁目1-7 カーナビ設定用電話番号:011-721-1101)
JR札幌駅北口より東方向へ徒歩約10分、札幌中央郵便局の東側200m
◆駐車場について:
会場内の駐車場(118台・有料)がありますが、当日は大変混雑が予想されます。駐車場待ちのために長時間お待ちいただくと近隣への迷惑ともなりますので、お控えいただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ございませんが、駐車場をご利用の際は
近隣のコインパーキング をご利用くださいますようお願い申し上げます。
◆入場料: 無料
◆ブース配置:
各種展示・販売(全51ブース)
・ブース出展者リストは
ここをクリック
・ブース紹介は ここをクリック

「第8回北海道ハムフェア」の1階ブース配置図
◆講演・イベントなどのタイムスケジュール:
各講演の案内はここをクリック→ 1日目(9月20日) 2日目(9月21日)
◆講演・相談会:
①20日(土)13:50~14:50「WAKAMONO パネルディスカッション
~アマチュア無線の楽しさを若い世代につなげるためには~」
パネリスト
WAKAMONO 澤田陵祐氏(JM8PDT)
WAKAMONO 茂木遥平氏(JM8UYD)
保護者 相内 要 氏(JJ8LNX)
教職員 相蘇孝哉 氏(JL8ELK)
アドバイザ 森田 耕司氏(JA5SUD)
モデレータ 岡田 壮弘氏(JK8CFM)
アシスタントモデレータ 横濱敦史氏(JL8JFX)
②20日(土)15:10~16:10「電波利用電子申請・アマチュア無線の制度について」北海道総合通信局
・演題「電波利用電子申請について」
講師 総務省 北海道総合通信局 無線通信部電波利用企画課 企画監理官 今泉貴嗣氏
・演題「アマチュア無線の制度について」
講師 総務省 北海道総合通信局 無線通信部陸上課 電波検査官 加納夕貴氏
③21日(日)9:30~10:10「新製品の紹介」アイコム株式会社
プレゼンター アイコム株式会社 宣伝広告部 主事 稲葉浩之氏(JS3CTQ)
④21日(日)10:30~12:00「POTAの紹介と最近のものづくり事情」
講師 アマチュアキットクリエイターズ(AKC)原口 忠氏(7L4WVU)
⑤21日(日)13:30~14:30「変わり始めたJARL その先へ ~「100周年」を、未来へ踏み出すきっかけに~」
講師 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 会長 森田耕司氏(JA5SUD)
⑥21日(日) 14:50~15:30「弊社Vtuber社員 波澄りおも登場!先進のデュアルバンダー TH-D75、TM-D750
のご紹介」株式会社JVCケンウッド
プレゼンター 株式会社JVCケンウッド
相談会「ハムログ相談」
Turbo
HAMLOGの作者である浜田 博氏(JG1MOU)が第8回北海道ハムフェアにお越しになられます。浜田氏のご厚意で特別にハムログの使い方について、次の日時に相談を受けていただけることになりました。
・日時:21日(日)10:00~12:00
・場所:DXCCフィールドチェックブースと共設(当日配布のガイドブックで確認のこと)
◆その他・情報:
・講演会場とオークション会場は、205AB(2階)を予定しています。
※ 特別記念局公開運用は、株式会社近藤商會様(11階)会議室を予定しています。
※ ジュニアハムの集いは、株式会社近藤商會様(11階)会議室を予定しています。
※「ハンディ機で遊ぼう」は、9 /20(土)開会式後から、9/21(日)15:00(ログシートの受付は16:00まで)
・ご来場いただく皆様へのお願い→ ここをクリック
●関連リンク:
・第8回北海道ハムフェア公式サイト
・JARL北海道地方本部
The post <北海道最大のアマチュア無線イベント、51ブースが出展>9月20日(土)~21日(日)、札幌市東区で「第8回 北海道ハムフェア」開催 first appeared on hamlife.jp .