無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。
2025年9月19日の第239回放送は、前半がJK1BAN 田中氏による久しぶりの「あの頃は電話級だった」で、同氏が高校生のときにアンテナハンドブックを見て自作した 144MHz帯の「ダイヤモンドアンテナ」 について。正方形で約3dBの利得が期待できるというが、なぜか電波が全然受信できなかったという。
JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は、番組が始まった頃(約8年前)にリニアアンプのキット(0.2W→10W)を組み立ててアルミケースに固定。その後ずっと車の中に放置していたところ、長期間の振動により放熱器をつけたトランジスタの足が折れてしまったというエピソードだった。
なお同番組「QSY」はこれまで、新たな内容の番組を第1・3・5金曜日に放送し、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だったが、2025年10月からは「第1・2・3・5金曜日」に新たな内容を放送し、第4金曜日は第3金曜日の再放送という形式に変更されるという。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
・QSY 第239回放送
・QSY Facebookページ
・QSY Xアカウント
・QSY 番組案内ページ
The post <自作「ダイヤモンドアンテナ」の失敗談、番組からの重要なお知らせ>アマチュア無線番組「QSY」、第239回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .