ホーム >> 無線ブログ集 >> JARL鹿児島県支部、9月28日(日)に「令和7年度ハムのつどい」を霧島市で開催

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/10/3 6:35:28)

feed JARL鹿児島県支部、9月28日(日)に「令和7年度ハムのつどい」を霧島市で開催 (2025/9/27 8:00:45)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)鹿児島県支部は「令和7年度ハムのつどい」を2025年9月28日(日)に第一工科大学キャンパス内の厚生会館(霧島市)で開催する。同支部のWebサイト上で発表されている内容から抜粋し紹介する。

 

 

 

 

★JARL鹿児島県支部 「令和7年度ハムのつどい」

 

◆日時: 2025年9月28日(日)10:00~15:00(受付開始9:30)

 

◆場所: 学校法人 都築教育学園 第一工科大学(鹿児島キャンパス)厚生会館
    住所:鹿児島県霧島市国分中央1-10-2 電話:0995-45-0640
    ※第一工科大学と共同開催、霧島市教育委員会 後援

 

◆駐車場について:
・場所は各自MAPで確認してください→ MAPはこちら
・駐車場へのルート案内動画→ 動画はこちら
・広場奥に格納庫がありますがそのシャッター前には絶対に停めないでください。係が誘導指示する場合には従ってください

 

◆内容:
 09:30 テラスにて受付開始(会場内へは10:30以降しか入れませんのでご注意ください)
 10:00 開会式(会場前広場にて)
 10:30 入場開始
 13:00 全体写真撮影
 13:30 お楽しみ抽選会
 15:00 閉会

 

◆出展予定:
・メーカー:八重洲無線株式会社、アイコム株式会社、第一電波工業株式会社
・JARL鹿児島県支部
・各クラブ・個人出展(案内ページに出展者リスト掲載) 
・その他:総務省九州総合通信局、第一工科大学(社会・地域連携センター)
・電波教室(ラジオ製作)

 

◆講演会について:
 総務省 九州総合通信局 猪俣さん「総務省電波利用電子申請について」

 

◆抽選会について:
・お米、焼酎、メーカーから提供品、他多数。そしてあのハンディ機も。
・受付時に抽選用の用紙にコールサインと氏名を記入し、JARL会員は会員証をお見せください。
 ※お楽しみ抽選はJARL会員のみが対象です。

 

◆公開運用について:
・広場にてJA6YPB/6がHF帯、V・UHF帯で運用を行います。

 

◆参加される方へ:
・土足で入れますので上履きは不要です。
・昨年同様各種ジャンク品を入札方式で販売します。先着順ではありません。希望の品に購入希望額を書いて箱に入れてください。
・QSLカードのBuro転送サービスを行います。入り口付近の箱に入れてください。

 

 

 詳細は下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・令和7年度JARL鹿児島県支部「ハムのつどい」 専用ページ
・JARL鹿児島県支部

 

 

 

The post JARL鹿児島県支部、9月28日(日)に「令和7年度ハムのつどい」を霧島市で開催 first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...