ホーム >> 無線ブログ集 >> NINJAの修理 吸気圧センサー

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/10/11 4:05:14)

feed NINJAの修理 吸気圧センサー (2025/10/8 0:01:16)

息子が乗ってたNINJA400R。


インジェクションのエラーランプが点灯して、クマの手元に戻って来ました。



とりあえずエンジンはかかり普通に乗れるから、センサー系が悪いんかな?



エラーコードを調べたら、吸気圧センサーが悪いと出てきました。


こんな部品が突然悪くなるもんかな?



これが吸気圧センサー。


とりあえず新品を購入しようとしたら、値段が無茶苦茶高いやんびっくり


クマのバイト代3日分が飛ぶやんガーン


なのでAmazonで社外品を探し、それを購入。



2週間ほど待って大陸から無事着弾。



早速付けてみたら…


無事エラーが消えました爆笑



とりあえず治りましたが、息子はマグナに乗って帰り、今はそれを乗り回しているらしくて…


NINJA君、こりゃ来年までクマの家にありそうだね。




にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
26 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...