無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



きょうも早番のCMを終わらせてから、そのまま六甲山へ直行!
早速デジ簡でCQ。あえての71ch。というのは、大阪・関西万博が始まってからの半年間、関西OAM<デジ簡の部>で71ch運用中にも業務局混信に悩まされていたので、万博が終わったら業務局が少なくなるのではと考えてのもの。結果、業務局混信はかなり減りました。やはり万博でたくさんのデジ簡が運用されていた模様です。
さて、デジ簡でCQを出しているときに一瞬だけ「ながさきHM・・・」という応答がありました。おっダクトQSOできるかな?!と思ったのですが、その後つながらずじまいでした。
その後の430MHz帯や1200MHz帯も先週ほどはつながらず。がんばれ1200MHz推進ロールコールの方もあんまりコンディションが良くなかった様子でした。ダクトが出ているときってローカルがつながりにくくなるんですよね。
1チェックインだけアシスト活動をさせていただきました。ロールコールの終了を見届けて撤収。
2025年10月15日 兵庫県神戸市東灘区六甲山9合目
デジ簡:DR-DPM60E+AZ350R
430MHz・1200MHz:IC-2500D+SG9500M
16:40 | おおさかYR72局 | 57/57 | DCR | 大阪府堺市 |
16:41 | おおさか845局 | 59/59 | DCR | 大阪府八尾市 |
16:58 | さかいNB84局 | 55/56 | DCR | 大阪府堺市 |
17:04 | ひめじND18/3局 | 59/59 | DCR | 大阪府豊中市中国道モービル移動 |
17:06 | きょうとUJ520局 | 53/55 | DCR | 京都府京都市下京区 |
17:12 | おおさかOS340局 | 59/59 | DCR | 大阪府富田林市 |
17:24 | わかやまTR209/3局 | 59/M5 | DCR | 大阪府河内長野市モービル移動 |
17:27 | みえZR123局 | 53/56 | DCR | 三重県伊賀市 |
17:47 | JQ3GKC | 59/59 | 430MHz/FM | JCG25002: 泉南 - Sennan (大阪) |
17:49 | JN3BYJ | 53/53 | 430MHz/FM | JCC2502: 堺 - Sakai (大阪) |
17:53 | JH3WZQ | 57/57 | 430MHz/FM | JCC2401: 奈良 - Nara (奈良) |
17:56 | JE2XMP | 53/53 | 430MHz/FM | JCC2014: 西尾 - Nishio (愛知) |
17:58 | JJ3MSJ/3 | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2205: 宇治 - Uji (京都) |
18:00 | JQ3DRR | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2526: 羽曳野 - Habikino (大阪) |
18:06 | JJ3HHE | 53/55 | 430MHz/FM | KU220109: 伏見 - Fushimi (京都市) |
18:12 | JQ3KHB/3 | 59/59 | 430MHz/FM | JCC2531: 東大阪 - Higashiosaka (大阪) |
18:17 | JA3VNT | 59/59 | 430MHz/FM | KU250119: 阿倍野 - Abeno (大阪市) |
18:29 | JG3ROC | 57/59 | 430MHz/FM | JCC2517: 寝屋川 - Neyagawa (大阪) |
18:30 | JR3QVU | 51/51 | 430MHz/FM | JCC2601: 和歌山 - Wakayama (和歌山) |
18:50 | JH3MCH | 53/59 | 1200MHz/FM | JCC2601: 和歌山 - Wakayama (和歌山) |
19:04 | JL3HNL | 59/58 | 1200MHz/FM | JCC2507: 吹田 - Suita (大阪) |
19:51 | JQ3BSV | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2512: 枚方 - Hirakata (大阪) |
20:39 | JQ3BHL | 59/59 | 1200MHz/FM | JCC2211: 八幡 - Yawata (京都) |
execution time : 0.018 sec