無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
hamlife.jp
(2025/10/26 1:35:24)
<東京都支部 3大コンテストの1つ>JARL東京都支部、10月26日(日)朝6時から6時間「東京CWコンテスト」開催
(2025/10/23 10:30:03)
2025年10月26日(日)6時から12時までの6時間、JARL東京都支部の主催による「東京CWコンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信(A2A/F2Aは使用できない)で行われる。参加資格は国内のアマチュア局で「都外局同士」の交信も有効。ただし社団局、特別局、特別記念局は参加資格はない。
呼び出し方法は「CQ TK TEST」で、ナンバー交換は都内局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市区町村ナンバー(別途制定)」、都外局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「道府県ナンバー」となる。
得点およびマルチプライヤーは、アマチュア局の得点が、完全な交信で相手局が都内局の場合は2点、都外局の場合は1点で、マルチプライヤーは、各バンドで交信した異なる都内の市区町村と道府県数。SWLの得点は、完全な交信をした都内局を受信した場合は2点、都外局の場合は1点で、マルチプライヤーは各バンドで受信した異なる都内の市区町村と道府県数」なる。
なお、2018年から「島嶼部のマルチを変更し、新しく400番台として300番台を廃止」「社団局等は参加資格はないが、これらの局との交信は得点に計上可」「参加証を廃止」など、一部のルール改定が行われている。
ログの締め切りは11月9日(日)必着。「普通郵便は、投函日の翌日や土・日・祝日には配達されないことに留意すること」と案内している。または電子メール着。下記関連リンクから「東京CWコンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・東京CWコンテスト規約(6ページ目/PDF形式)
・JARL東京都支部
The post <東京都支部 3大コンテストの1つ>JARL東京都支部、10月26日(日)朝6時から6時間「東京CWコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .
