無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
元気なクマの日曜日
(2025/10/26 1:35:10)
計算間違いをする経理
(2025/10/25 0:01:20)
クマがバイトをしているレストラン。
土日祝日と平日は時給が違います。
クマは本業があるから、基本土日祝日しかバイトに出ていません。
なのに以前バイトの給料明細を見たら、全て平日料金になっていました。
まさか皿を割ったから、時給を下げられたのかな?
って思ったが、とりあえずバイト先に連絡したら、間違いだったとか
そんなクマのバイトは、平日は時給1000円で土日祝日は時給1100円なんですが。
(今は平日1050円、土日祝は1100円)
とりあえずそれは申告して直してもらいました。
それが今回また土日祝日しか出てないのに、なぜか平日料金の欄に1日分の記入が…
出勤日数は合ってるから、どうも祝日分を平日にしたみたい…
相方のも見たら、そっちも
バイト先の先輩にも聞いたら、そちらも間違ってるみたい。
マジか
間違い多すぎ
クマのバイト先、どうも昔から賃金の計算間違いがよくあるらしいのですが。
その頃はパートの人が経理をやるからとかなんとか…
経理がパート?
よっぽど人が居なかったんだね。
まあそれは今もだけど
その為、現在は経理を外注にしてるって聞いたけど。
でも高いお金出してこれでは、全然ダメじゃん 。
バイト代の計算って、そんなに難しいのかな?
計算はタイムカードを見てするはずだけどね。
なので中にはタイムカードを写メする人もいますが。
しかし会社の経理が給料の計算を間違えるのって、普通ありえますか?
どうせ間違えるなら、給料を増やしてくださいよ
